JR大阪駅のホーム屋根 2011/11/21 ホーム西側にもガラス屋根のガラスが姿を現す!
撮影日2011年11月21日
JR大阪駅のホーム屋根の撤去が少しずつ進んでいます。当初は一定部分の屋根を完全に撤去する予定でしたが、霧状の雨の舞い込む状況を勘案して、かなりの部分に透明なガラス屋根を設置する事に決まりました。
JR西日本・プレスリリース(2011/07/01)
大阪駅ホーム屋根に関わる工事計画などについて
撮影日2011年11月21日 ホーム西側部分にもガラス屋根のガラスが姿を現わしていました。
撮影日2011年11月21日 5番・6番ホームです。ガラス屋根のガラスが取り付けられました。
撮影日2011年11月21日 3番・4番ホームです。ガラス屋根のガラスはまだ取り付けられていませんでした。
撮影日2011年11月21日 ホーム東側部分です。
撮影日2011年11月21日 ホーム東側部分は、ほとんど変化がありません。
| 固定リンク
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)