NTTテレパーク南側の堂島川の遊歩道 いつの間に整備?
-堂島川の遊歩道-
私の理想は、中之島の全周および中之島に面する部分の堂島川右岸、土佐堀川左岸に切れ目なく遊歩道が整備される事です。ちなみに川は、上流から下流を見
しかし予算が少なかったり、ビルが残っていたりしてなかなか進みません。それでも少しずつですが進んでいます。
NTTテレパーク南側の堂島川右岸(北岸)の約100mに遊歩道がいつの間にか整備されていました。
工事を行っている事を全く知りませんでしたが、路面ブロックと欄干の塗装が新しいので、完成してそんなに日数は経過していないと思います。
西側から見た様子です。「田蓑橋(たみのばし)」と接続される部分は、駐車場も残っていてまだ整備されていません。
以前からあった歩道の南側に遊歩道が整備されいています。以前からあった歩道部分も路面ブロックと欄干が新しくなっています。
階段を上がった堤防造沿いに遊歩道が整備されています。
東側から見た様子です。100mくらいで終わってしまいます。
| 固定リンク
« セントプレイスシティ セントプレイスタワー 2011/11/07 タワークレーンが姿を消す! | トップページ | ヨドバシカメラ 「マルチメディア梅田」北側の駐車場に店舗面積5万㎡クラスの大型商業施設を建設! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)
- JR福島駅の北側 地上30階、高さ約107mの超高層タワーマンション「レグナスタワー新梅田」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.08)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)