« グランフロント大阪 Aブロック 2011/12/01 32階・33階・34階部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | 梅田阪急ビル立替計画 2011/12/01 »

2011年12月 4日 (日)

プラウドタワー住吉 2011年11月28日の建設状況

Kobesumiyoshi111111
-プラウドタワー住吉-
 JR住吉駅近くにあった田崎真珠の社員寮が解体されて跡地に、地上29階、地下1階、高さ99.95m、総戸数107戸のタワーマンションが建設中です。正式名称は「プラウドタワー住吉」です。
 
 
Kobesumiyoshi111112
南西側から見た様子です。現場に掲示してある週間作業工程を見ると22階部分の躯体工事を行っているようでした。。
 
 
Kobesumiyoshi111113
西側から見た様子です。
 
 
Kobesumiyoshi111114
北西側から見た様子です。
 
 
Kobesumiyoshi111115
北側から見た様子です。
 
 
Kobesumiyoshi111116
「プラウドタワー住吉」のすぐ南側には、東の「開成高校」、西の「灘高校」と並び称される超進学校の「灘高校・灘中学校」があります。
 
 平成23年度の実績は、卒業生数219人で、東京大学99人(理科三類17人)、京都大学45人(医学部25人)、大阪大学25人(医学部19人)という文句無しに日本一の実績です。
 
 
Kobesumiyoshi111117
「灘高校・灘中学校」が校舎の建て替えを行っているようです。公式HPを見ると図書館と武道館を解体して、3号館、武道館、図書館を建設しているようですが、詳しい事は分かりません。
 
 誰もが知っている超進学校なので、もはや宣伝の必要がないのか、公式HPはやたらあっさりしています。

|

« グランフロント大阪 Aブロック 2011/12/01 32階・33階・34階部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | 梅田阪急ビル立替計画 2011/12/01 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事