とんぼりリバーウォーク「大黒橋~新戎橋」間の遊歩道 2011年12月5日の建設状況
-とんぼりリバーウォーク(道頓堀川水辺整備事業)-
「とんぼりリバーウォーク」の整備は、「道頓堀川の水辺整備を行い、水の都大阪を象徴する名所にふさわしい、にぎわいある水辺空間の創造を図る」事を目的に行われています。
現在は、「新戎橋」~「大黒橋」間の遊歩道が工事中ですが、それと共に「大黒橋」の架け替え及び「大黒橋」の西側の遊歩道の工事も行われています。「大黒橋」の架け替え工事は次回UPします。
「大黒橋」~「新戎橋」間の遊歩道の工事の様子です。東側の「新戎橋」から見た南岸部分です。
工事は完了しています。いつから歩く事が出来るのでしょうか? それとも「大黒橋」の架け替え工事が完了するまでは通行出来ないのでしょうか?
「大黒橋」~「新戎橋」間の遊歩道の工事の様子です。東側の「新戎橋」から見た北岸部分です。
「大黒橋」~「新戎橋」間の遊歩道の工事の様子です。西側の「大黒橋」から見た南岸部分です。
「大黒橋」~「新戎橋」間の遊歩道の工事の様子です。西側の「大黒橋」から見た北岸部分です。
(おまけ)
2011年12月3日(土)に心斎橋プラザビルの「ルイ・ヴィトン 大阪心斎橋店」がリニューアルオープンしました。
改装のため8月8日(月)より仮店舗で営業していましたが、リニューアルオープンしたため仮店舗は閉店しました。
仮店舗の土地は、みずほ銀行心斎橋支店跡を「ルイ・ヴィトン」が100億円で購入したとして、当時大変話題になった場所です。
またしばらくは更地ですかね? ちなみに北隣の更地には小規模なビルが建設中です。更に北側のビルは解体中でした。一体開発という淡い期待を抱いていたのですが、妄想に終わってしまいました。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんばパークスの南側 エリアの正式名称を「なんばパークス サウス」に決定 2023年3月25日に一部開業し、7月1日にグランドオープン!(2023.03.05)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は売上高2兆6787億円、2023年12月期は売上高2兆9000億円を予想(2023.02.15)
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 オフィスビル「パークス サウス スクエア」が2023年1月10日に竣工!(2023.01.16)
- 「なんばパークス」の南側 「ホテル京阪 なんば グランデ」が2023年1月10日に竣工 2023年3月25日に開業!(2023.01.13)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」 が開業!(2022.12.15)