阪神本線三宮駅改良工事 2012/1/27 ホーム中央部分は、1933年開業当時のアーチ形の梁を復活!
-阪神本線三宮駅改良工事-
阪神三宮駅は、2013年春の完成を目指して、総額約153億円(駅改良工事約130億円、地下通路約7億円、歩行者デッキ約16億円)をかけて大規模な改良工事を行っています。
阪神本線三宮駅改良工事の概要
◆ 工事内容-東改札口の新設、西改札口の改築、駅排煙設備の新設、駅構内配線の変更、エレベーターの新設
◆ 総事業費-約153億円(周辺工事含む)
◆ 工期-2007年10月6日~2013年3月31日予定
前回UPした時に、 ”ホーム中央部分は、線路とホームの移動のみで、天井や壁面の工事は行われません。天井にペンキが塗られきれいになりました。でもまさかこのままではないでしょうね?” と書きましたが判明しました。
読者の方から神戸新聞の記事をメールで教えて頂きました。ホーム中央部分は、1933年の開業当時のアーチ形の梁を、リニューアル後も駅舎の一部として保存して残すそうです。
神戸新聞(2011/09/24)
阪神三宮駅に戦前の梁復活へ 改良工事中“発見”
阪神電気鉄道(PDF:2012/01/20)
阪神三宮駅に東改札口を新設~3月20日(火・祝)供用開始~
1933年の開業当時のアーチ形の梁を残すのは、ホーム中央部分の約70mです。ただ新たに建設される東側部分、保存される中央部分、大規模に改修される西側部分と一体感が確保されるのか心配です。
保存される中央部分も壁面にはお化粧板が取り付けられるようです。
お化粧板を取り付ける枠が準備されています。
東側に延長された2番のりば(姫路方面)と3番のりば(大阪難波・奈良方面)です。南側の3番のりばはすでに延長されていますが、北側の2番のりばはまだ工事中です。
東側に延長された2番のりばと3番のりばのエレベーター(東端)の工事の様子です。
東側に延長された2番のりばと3番のりばの階段(中央)の工事の様子です。
東側に延長された2番のりばと3番のりばのエスカレーター(西端)の工事の様子です。
「西改札口」が建設されている部分の「西改札口」の天井が見えます。今までの天井より高くなっている様子が分かります。
「西改札口」の部分は、トンネルの壁面はそのまま使用し、天井のみ解体しました。天井を高くしてスペースを確保し「西改札口」を設けます。
真下から見た様子です。「西改札口」の床は鉄骨造のようです。鉄骨の間に「西改札口」の天井が見えます。見えている天井は、新たに構築された高くなった天井です。
東側に延長される1番のりばと2番のりばのホームです。想像していた以上に工事が進んでいました。
阪神電気鉄道(PDF:2012/01/20)
阪神三宮駅に東改札口を新設~3月20日(火・祝)供用開始~
現在の1番のりば(梅田方面)から東側を見た様子です。軌道を北側の壁側に寄せホームを拡幅する大きな作業が残っています。
残っている北端の梅田方面行きの降車ホームです。降車ホームは解体され軌道になります。
降車ホームの下には、まだ軌道が敷かれていません。いつ行われるか分かりませんが、3番ホームで行われたように一晩で降車ホームを解体して軌道に、軌道をホームにする作業を行う必要があります。
ちょっと見ない間に「ミント神戸」の南側に歩行者デッキが姿を現していました。
この歩行者デッキが完成すると2階、地上、地下の3層で南北が結ばれます。
「ミント神戸」側から見た歩行者デッキです。
「ミント神戸」とはこのような感じで結ばれます。「ミント神戸」を建設する時に、歩行者デッキの建設を見越してすぐに撤去できる簡易な欄干が設けられている様子が分かります。
| 固定リンク
« シティタワー神戸三宮 2012/1/27 35階の躯体を構築中! | トップページ | 地上46階、高さ約220mの「名古屋駅新ビル計画(仮称)新設他工事 名鉄線函体防護工事」 2012年1月上旬の解体状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸の中心地・三宮の新たなランドマーク 神戸阪急ビル東館 建替計画 2018/03/09 地上部分の「鉄骨建方」が本格化!(2018.03.10)
- サンテレビジョン JR神戸駅前に「放送局・ホテル複合ビル」に本社社屋を移転 移転予定地の現状(2018.02.16)
- 神戸市 本庁舎2号館再整備基本構想(案) 「本庁舎1号館(約50,000㎡)」と同等の床面積を確保する超高層庁舎を想定!(2018.02.09)
- 近代洋風建築「ファミリアホール」の跡地 地上33階、高さ約117mの「ザ・パークハウス 神戸タワー」 2018年2月2日の建設状況(2018.02.08)
- 神戸市 日本イーライリリーの新本社となる「(仮称)磯上オフィス新築工事」 2018年2月2日の建設状況(2018.02.07)
「93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事
- 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2018年1月18日の建設状況(2018.01.24)
- 阪神電気鉄道「甲子園駅」 大規模リニューアル 「駅舎、改札内コンコース、ホーム」のすべての工事が完了!(2017.12.05)
- 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2017年11月22日の建設状況(2017.11.30)
- 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2017/09/19 一部で埋め戻しが始まる!(2017.10.23)
- 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道の拡幅整備 2017年10月1日の建設状況(2017.10.05)