うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/01/30 2次根切り(掘削)!
撮影日2012年1月30日 全景です。
(完成模型写真)
大阪北口広場は、概要が詳しくは公表されていないので完成模型も見てもなんでこんな大規模な工事が行われているのか理解できません。広場の地下はどんな構造になるんでしょうね?
撮影日2012年1月30日 「乗入れ構台」が北西側のゲートに接続されました。
撮影日2012年1月30日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2012年1月30日 2次根切り(掘削)が始まり、更に深く掘削されている様子が分かります。
撮影日2012年1月30日
更に深く掘削された部分の「山留め壁」のソイルセメントを油圧ショベルに取り付けたブレーカーで削ぎ落としています。
撮影日2012年1月30日 掘削土をブルドーザーで集めています。
撮影日2012年1月30日 油圧ショベルに「クラムシェルバケット」を取り付けて掘削土をすくい上げています。
撮影日2012年1月30日 掘削土をダンプトラックに積んでいます。それにしてもこの大量の掘削土はどこに運ばれるのでしょうか?
| 固定リンク
« 梅田阪急ビル立替計画 2012/01/30 「阪急グランドビル」の1・2階フロアを拡張&「阪急32番街」の全面リニューアル! | トップページ | グランフロント大阪 Aブロック 2012/01/30 »
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)地下駅に導入するシステム ~デジタル可変案内サイン・世界初のフルスクリーンホームドア~(2022.06.19)
- うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!(2022.05.20)
- うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡ 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手!(2022.05.17)
- うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.08)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園 2022年4月27日の状況 (2022.05.06)