うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/01/30 2次根切り(掘削)!
撮影日2012年1月30日 全景です。
(完成模型写真)
大阪北口広場は、概要が詳しくは公表されていないので完成模型も見てもなんでこんな大規模な工事が行われているのか理解できません。広場の地下はどんな構造になるんでしょうね?
撮影日2012年1月30日 「乗入れ構台」が北西側のゲートに接続されました。
撮影日2012年1月30日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2012年1月30日 2次根切り(掘削)が始まり、更に深く掘削されている様子が分かります。
撮影日2012年1月30日
更に深く掘削された部分の「山留め壁」のソイルセメントを油圧ショベルに取り付けたブレーカーで削ぎ落としています。
撮影日2012年1月30日 掘削土をブルドーザーで集めています。
撮影日2012年1月30日 油圧ショベルに「クラムシェルバケット」を取り付けて掘削土をすくい上げています。
撮影日2012年1月30日 掘削土をダンプトラックに積んでいます。それにしてもこの大量の掘削土はどこに運ばれるのでしょうか?
| 固定リンク
« 梅田阪急ビル立替計画 2012/01/30 「阪急グランドビル」の1・2階フロアを拡張&「阪急32番街」の全面リニューアル! | トップページ | グランフロント大阪 Aブロック 2012/01/30 »
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 最高部に到達? 2025年6月6日の建設状況(2025.06.10)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 ほぼ消滅していた「サウスヒル」の芝生が「芝生保護材」により劇的に復活!(2025.06.09)
- グラングリーン大阪 地上45階、高さ約182mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業新築工事のうち南街区分譲棟工事」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.07)
- 大阪のオフィス市場が活況 大阪のオフィス賃料の上昇率が世界首位 梅田に大規模なオフィスビルが相次いで開業!(2025.06.01)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)