「Zepp Namba」&「難波再開発C街区オフィス棟建設工事」 2012年2月10日の建設状況
-Zepp Namba & C街区オフィス棟-
南海電気鉄道が「大阪市難波土地区画整理事業区域内C街区」に「NC プロジェクト オフィス棟新築工事」を建設しています。オフィスビルとコンサートホールで構成されています。
詳しい概要や完成予想図等(PDF:2011/02/15)
難波C街区オフィスビルの概要および大阪府立大学の誘致について
2012年のゴールデンウイークにオープンを予定しているコンサートホールの正式名は、「Zepp Namba」に決定しています。
収容人員は、大阪南港の「Zepp Osaka」の2180人に比べて一回り大きい2500名前後を予定しています。営業期間は20年間の予定です。
「Zepp Namba」の建設現場を南西側から見た様子です。
「Zepp Namba」の西側壁面は、壁面緑化が行われています。
「Zepp Namba」の建設現場を北東側から見た様子です。
東側に建設中の「難波再開発C街区オフィス棟建設工事」の建設現場です。
オフィス棟は、昨年の12月中旬に地上部分の鉄骨建方が始まりましたが、約2ヶ月で鉄骨建方がほぼ完了しました。
オフィス棟の建設現場を北東側から見た様子です。
再開発区域の西側を南北に貫く道路が南端まで拡幅工事が昨年末に完成しています。
「パークス通り」という名称が付けられています。
高速道路の高架下の木津市場が完全に解体され、2012年3月31日までの工期で「橋梁耐震工事」が行われています。
| 固定リンク
« ダイビル本館 2012/02/13 13階・14階・15階部分の鉄骨建方&外壁の下地の取り付けが始まる! | トップページ | 中之島フェスティバルタワー 2012/02/13 レンガ中空積み工法・Part3 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況(2023.06.01)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)