ブランズタワー南堀江 2012年2月10日の建設状況
-ブランズタワー南堀江-
「ルネッサ難波」の少し北側の四つ橋筋沿いの東側に建設予定だった「(仮称)ブランズタワー南堀江」が2011年12月末に無事着工されました。
地上35階、塔屋2階、地下1階、高さ121.700mとなっています。公式ホームページもすでにオープンし、(仮称)がとれて正式名称が「ブランズタワー南堀江」となっています。
不明だった戸数は、総戸数228戸のようです。「建築計画のお知らせ」では、地下1階がある事になっていますが、公式HPやSUUMOの物件概要には、地下階が無いので、地下階が無くなった可能性もあります。
公式HP → ブランズタワー南堀江
「アースドリル掘削機」です。「場所打ちコンクリート杭」を構築しています。
北西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
「安定液タンク」です。この規模のタワーマンションで、オフィスビル並みのこんな大きな「安定液タンク」を使用するのは珍しいですね。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)
- 「Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)」が優良企業に! 2024年度(2025年3⽉期)決算 営業収益が2,029億、営業利益が404億円で増収増益!(2025.05.10)