« 堂島ザ・レジデンス マークタワー 2012/02/13 免震装置の工事が始まる! | トップページ | あべのハルカス 2012/02/17 »

2012年2月18日 (土)

あべのnini壁面の「草間彌生」女史のアート作品 & 旧「阿倍野歩道橋」の解体工事が最終段階へ!

Abeno1202171
撮影日2012年2月17日 「あべのnini」は、2012年2月1日(水)に開業しました。
 
 
Abeno1202172
撮影日2012年2月17日 「あべのnini」の下層階の様子です。
 
 
Abeno1202173
撮影日2012年2月17日 
 あべの筋に面する3階・4階の東側壁面には、前衛芸術家「草間彌生(くさまやよい)」女史の壁面アート作品が設置されました。
  
 ずっと「art project coming soon」と書いて隠してありましたが、バレンタインデーの2月14日夜から公開されました。
 
 
Abeno1202174
撮影日2012年2月17日
 「世界的な芸術家はやっぱり凄い!」と改めて思います。82歳とは思えない作品ですね。縦9.6m×横31.3mで、公開された草間女史の平面作品の中では世界最大だそうです。作品名は「あべのから未来へ」となっています。
 
 少し前までアベノのイメージはあまりよく無かったのですが、こんなアート作品が似合うすっかりオシャレな街に生まれ変わりました。
 既存の巨大ターミナルで、こんなにイメージが変わった街は日本でも珍しいと思います。作品名の「あべのから未来へ」の通りアベノはこれからますます変わります。
 
 
Abeno1202175
撮影日2012年2月17日 「草間彌生」女史といえば水玉模様で有名ですが、やはり水玉模様を多用しています。
  
 
Abeno1202176
撮影日2012年2月17日 「あべのnini」は2月1日に開業しましたが、テナントが徐々にオープンし本格的に動き出しました。 
 
  
Abeno1202177
撮影日2012年2月17日 最後まで残っていた旧「阿倍野歩道橋」の解体工事が始まりました。
 
 
Abeno1202178
撮影日2012年2月17日
 スパッと切断されています。分かっていても実際に見るとちょっとさみしいですね。「阿倍野歩道橋さようなら! そして40年間ごくろうさまでした!」
 
 
Abeno1202179
撮影日2012年2月17日 「オールテレーンクレーン」がスタンバイしています。
 
 
Abeno12021710
撮影日2012年2月17日 切断された橋桁です。 

|

« 堂島ザ・レジデンス マークタワー 2012/02/13 免震装置の工事が始まる! | トップページ | あべのハルカス 2012/02/17 »

竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事