グランフロント大阪 Aブロック 2012/03/19
撮影日2012年3月19日
全景です。 そろそろ正式名称が発表される頃だと思うのですが、私の予想はAブロックは「ステーションフロントタワー」です。
「グランフロント大阪 ステーションフロントタワー」ではフロントが重なるので多分予想は外れですね・・・(笑)
撮影日2012年3月19日 最高部です。
撮影日2012年3月19日 低層部です。
撮影日2012年3月19日 阪急グランドビルから見た様子です。
撮影日2012年3月19日 Aブロックです。
撮影日2012年3月19日 最高部です。
撮影日2012年3月19日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2012年3月19日 低層部南側の屋上部分です。
撮影日2012年3月19日 「アスファルト防水」の上にコンクリートを打設しています。
撮影日2012年3月19日 「アスファルト防水」の上に鉄筋が敷かれています。
撮影日2012年3月19日 奥では「アスファルト防水」を行っています。
撮影日2012年3月19日 東側の塔屋のような部分もほぼ完成しました。
撮影日2012年3月19日 南東側からの見た様子です。
撮影日2012年3月19日 谷間です。
撮影日2012年3月19日 東側からの見た様子です。
撮影日2012年3月19日
まだまだ吊り上げる部材がたくさんあるんですね。私は3月中に最初のタワークレーンの解体が始まると予想していましたが、3月いっぱいは4基共に残るかも知れませんね。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 安藤忠雄氏が設計監修 「(仮称)ネクストイノベーションミュージアム」の施設名称を「VS.(ヴイエス)」に決定!(2023.10.25)
- グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年10月18日の建設状況(2023.10.21)
- グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模「うめきた公園」 2023年10月18日の建設状況(2023.10.20)
- グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年10月18日の建設状況(2023.10.19)
- グラングリーン大阪 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 最も高い部屋は25億円と関西圏過去最高!(2023.10.13)