住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス 2012/03/29 2基目のタワークレーンが登場!
-住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス-
「(仮称)旧東灘区役所跡地再開発プロジェクト」は、JR住吉駅近くの旧:東灘区役所跡地の再開発プロジェクトです。
地上29階、地下1階、高さ98.95m、総戸数211戸(他管理事務室1戸)のタワーマンションが建設されます。
敷地の南側には、低層の文化施設棟も建設されます。文化施設棟には、蔵書数12万冊の「新東灘図書館」とだんじり資料コーナーが設けられる予定です。
街区名の一般公募が行われていましたが、「住吉川リバーサイドフォーラム」に決定しました。
タワーマンション部分は、「住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス」という名称になります。
公式HP → 住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス
上の写真は、仮囲いに掲示してある完成予想図を撮影したものです。多くの場合は、便利な道路側に文化施設棟を配置し、道路から離れた静かな側に住宅棟を配置します。しかし「住吉川リバーサイドフォーラム」は逆になっています。
考えられるのが、このあたりの「住吉川」両岸一帯が「第三種風致地区」に指定され建築物にさまざまな制限が課せられているからだと思われます。
「住吉川・赤塚山風致地区」は、高さは15m以下に制限されています。国道2号線沿いだけ「第三種風致地区」から除外され高層建築物が建築出来ます。
南東側から見た様子です。
東側に2基目のタワークレーンが登場していました。
東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。地上に姿を現しています。
ゲートが開いたのでのぞいてみました。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- CPD 神戸市北区に2棟のマルチテナント型物流施設 総延床面積約300,000㎡の「CPD 西宮北Ⅰ・CPD 西宮北Ⅱ」を着工!(2021.01.17)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 神戸ポートタワー 屋上部分に展望施設を新設 タワーの開業60周年の節目となる2023年度中の完成を目指す!(2020.12.11)
- 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開!(2020.11.27)
- 祝! 理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」 「TOP500」で2020年6月に続いて2期連続の世界第1位、2期連続の4冠達成!(2020.11.19)