JR大津駅前 大津西地区第一種市街地再開発事業 2012年3月15日の建設状況
-大津西地区第一種市街地再開発事業-
JR大津駅前では、「大津駅西第一土地区画整理事業」が進行中です。その中のJR大津駅に近い南東側の約2,600㎡に「大津西地区第一種市街地再開発事業」が計画されています。
地上29階、高さ96.01m、総戸数約181戸の共同住宅と店舗・サービスで構成される高層ビルを建設する計画です。2011年11月11日に起工式が行われ、本体工事に着工しました。
公式HP → 大津西地区第一種市街地再開発事業
参考 → 事業計画の概要
「大津西地区第一種市街地再開発事業」の建築主は「大津西地区市街地再開発組合」、設計者は「アール・アイ・エー」、施工者は「大成建設」となっています。参加組合員に「野村不動産・大成建設共同企業体」が入っています。
「アースドリル掘削機」で「場所打ちコンクリート杭」を構築しています。「アースドリル掘削機」は、クローラークレーンをベースマシンにしたタイプが多いですが、リーダを立てたあまり見かけないタイプです。
「アースドリル掘削機」の「ドリリングバケット」です。
| 固定リンク
« 2012年3月14日(水)にオープンした「京都水族館(KYOTO AQUARIUM)」に行ってきました! Part2 | トップページ | 近畿日本鉄道・京都駅 4番線の列車発着を2012年3月20日(火)から開始! »
「66 滋賀県」カテゴリの記事
- 滋賀県近江八幡市 誰もが相談しやすく居心地のよいハートフルな庁舎 「近江八幡市庁舎整備基本設計」が完成!(2022.08.08)
- リゾートトラスト 総事業費約336億円 完全会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート琵琶湖 ベネチアンモダンリゾート」(2022.03.24)
- 滋賀県草津市 2025年国体の水泳競技会場 (仮称)草津市立プール整備・運営事業 2022年4月中旬から着手!(2022.03.23)
- 滋賀県守山市 「隈研吾氏」などが基本設計 守山市新庁舎『つなぐ、守の舎』 2022年1月14日に起工式を挙行!(2021.12.26)
- 村田製作所 JR琵琶湖線守山駅前に延床面積約32,000㎡~50,000㎡の研究開発拠点整備 「守山市」と「村田製作所」が合意! (2021.08.30)