« うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/04/21 おまけ「時空(とき)の広場」のオープンカフェ復活! | トップページ | 旧ホテルプラザ解体工事 2012年4月21日の状況 »

2012年4月22日 (日)

グランフロント大阪 Aブロック 2012/04/21 タワークレーン1基解体&植栽開始!

Kita12042111
撮影日2012年4月21日 全景です。
 
 
Kita12042112
撮影日2012年4月21日
 北西側のタワークレーン3号機が姿を消していました。私が予想していたより約1ヶ月遅かったです。昨日は天気はあまり良くありませんでしたが、大気の透明度は抜群でした。
 
 

Kita12042113
撮影日2012年4月21日 最高部です。カーテンウォールの取り付けもあと少しです。
 
 
Kita12042114
撮影日2012年4月21日
 北西側のタワークレーン3号機のあった場所です。たくさんの作業員が見えます。塔屋のカーテンウォールは少し形状が違う事が分かります。
 
 
Kita12042115
撮影日2012年4月21日 低層部です。
 
 
Kita12042116
撮影日2012年4月21日
 地下3階の「Aブロック」と「Bブロック」を結ぶ車道の建設現場です。「開口部」からラフテレーンクレーンで何かを降ろしています。
 
 
Kita12042117
撮影日2012年4月21日 阪急グランドビルから見た様子です。
 
 
Kita12042118
撮影日2012年4月21日 最高部です。こちら側のカーテンウォールの取り付けは終わっています。
   
 
Kita12042119
撮影日2012年4月21日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
 
 
Kita12042120
撮影日2012年4月21日 低層部南側の屋上部分です。
 
 
Kita12042121
撮影日2012年4月21日 樹木の植樹が始まりました。
 
 
Kita12042122
撮影日2012年4月21日 南西側から見た様子です。
 
 
Kita12042123
撮影日2012年4月21日 南東側から見た様子です。
  
 
Kita12042124
撮影日2012年4月21日 谷間です。
  
 
Kita12042125_2
撮影日2012年4月21日 東側から見た様子です。
 
 
Kita12042126
撮影日2012年4月21日 低層部東側壁面でカーテンウォールの取り付けがどんどん行われています。

|

« うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/04/21 おまけ「時空(とき)の広場」のオープンカフェ復活! | トップページ | 旧ホテルプラザ解体工事 2012年4月21日の状況 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事