大阪府摂津市 パークタワー南千里丘 2012年5月1日の建設状況
-パークタワー南千里丘-
摂津市の阪急京都線沿線にあった「ダイヘン摂津工場」跡地は、複数のゾーンに分けて大規模に再開発が行われています。
第一弾として「パークシティ南千里丘」が建設されました。A棟・B棟・C棟・D棟の住宅棟と駐車場棟および多目的アリーナ棟で構成されています。2011年1月に竣工し、総戸数は586戸となっています。
引き続き、地上43階、塔屋3階、高さ143.5m、総戸数586戸の「(仮称)摂津市南千里丘計画 B街区」が計画されていました。
2010年11月中旬の着工予定でしたが、「開発計画公開標識」が一時撤去されました。開発中止かと心配しましたが、規模を縮小し復活しました。
概要は地上35階、塔屋2階、高さ118.3m、総戸数470戸となっています。2012年2月に着工され、現在は本格的に工事が行われています。
「三井不動産レジデンシャル」の過去の命名パターンから、私は名称が「パークシティ南千里丘 ○○タワー」になると予想していましたが、「パークタワー南千里丘」に決まりました。「パークシティ南千里丘」には含まれないようです。
公式HP → パークタワー南千里丘
1台目の「アースドリル掘削機」です。「場所打ちコンクリート杭」を構築しています。
2台目の「アースドリル掘削機」です。
仮囲いの一部が透明だったのでのぞいてみました。
「鉄筋かご」です。
「鉄筋かご」を組んでいます。
新しい「開発計画公開標識」です。建築主は「三井不動産レジデンシャル」、設計者・施工者は「清水建設」となっています。
| 固定リンク
« 大阪ステーションシティ 桜橋口に「デジタルサイネージ」設置 & ファンタスティック・トリックアート2012 | トップページ | 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 2012/05/01 Part1:「下新庄駅」周辺 »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業 地上41階、高さ約137mの「シティタワー古川橋」 建設現場を報道公開!(2024.12.23)
- JR千里丘駅前 千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業 地上36階、高さ約127mの「プレミストタワー千里丘」 概要が決定!(2024.12.21)
- 「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」が合併! 路線名は「泉北線」 合併に伴い「南海電気鉄道」の駅は105駅、営業キロは169.0kmに拡大!(2024.11.14)
- 和泉市 「大阪母子医療センター」の建て替え 地上10階、延床面積約36,967㎡の「大阪母子医療センター建替整備事業」 完成イメージ初公開!(2024.11.09)
- 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 実施協定書の締結、各棟の概要が判明!(2024.08.10)