うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/06/18
撮影日2012年6月18日 全景です。
撮影日2012年6月18日
「デッキプレート」の取り付けが行われています。グリーンのカバーが取り付けられている部分は、歩行者デッキの支柱になる部分です。
撮影日2012年6月18日 こちら側でも「デッキプレート」の取り付けが始まっています。
撮影日2012年6月18日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2012年6月18日 「デッキプレート」の取り付けが行われています。
撮影日2012年6月18日 こちら側でも「デッキプレート」の取り付けが始まっています。
撮影日2012年6月18日 ダンプトラックで、「デッキプレート」が運ばれてきています。
撮影日2012年6月18日 「山留め壁」を支える「切梁」の解体が行われています。
(おまけ)
アトリウム広場のシースルーエレベーターに、巨大なスパイダーマンが登場しました。でもどうやって貼りつけたんでしょうね?
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- 阪急電鉄の「なにわ筋連絡線」 「うめきた(大阪)地下駅」北側のジャンクションから「十三駅」の地下新駅のルートを予想してみました!(2019.12.08)
- うめきた(大阪)地下駅での挑戦 「JR西日本テクシア & ナブテスコ」の共同開発 あらゆる車種に対応できる世界初の方式となるホームドアの開発に着手!(2019.11.21)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part4・駅部工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.11)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part3・北3工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.10)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part2・北2工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.09)