JR姫路駅新駅ビル「(仮称)JR姫路駅NKビル」 2012/06/06 鉄骨が地上に姿を現す!
-(仮称)JR姫路駅NKビル-
JR姫路駅の新駅ビルである「(仮称)JR姫路駅NKビル」の工事が本格的に行われています。2013年春のオープン予定です。
新駅ビルは、旧駅ビルの南約40mの旧山陽線ホーム跡地に建設されます。地上6階、地下1階、延床面積約31,000㎡です。
JR西日本・プレスリリース(2011/12/07)
「JR姫路駅新駅ビル」の着工について
中高層建築物建築計画概要標識(建築計画のお知らせに相当)
約3ヶ月ぶりでしたが、鉄骨建方が始まり、地上に姿を現していました。
西側部分です。
西端は4階に到達しています。
「鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)」の部分は、地下1階になります。
中央部分です。
1階床を作業床として使用しています。鉄骨がダンプトラックで運ばれてきました。
鉄骨建方は、クローラークレーンで行われています。作業床として使用されている北側部分の鉄骨建方は、西側から東側への「建逃げ方式」で行われると思われます。
地下1階の北側は「サンクンガーデン(周囲の道路や地盤面などから一段下がった広場)」となります。
「コンクリートポンプ車」で、「サンクンガーデン」にコンクリートを打設しています。
東側部分です。
ブレースです。
南側から見た様子です。正面に「姫路城」が見えます。姫路城は、「国宝姫路城大天守保存修理工事」が行われています。
この部分は新駅ビルではなく、新駅ビル西側に隣接する姫路城を正面に見据える「眺望デッキ(2階建て、高さ約14m)」が整備されます。
南西側から見た様子です。JR姫路駅の高架橋にかなり接近して建設されている様子が分かります。
南東側から見た様子です。
東端部分です。
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- JR西日本 山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要 コンセプトは「生まれ変わる公園の新たな玄関口」 (2022.12.10)
- 姫路市 大型娯楽施設「大劇会館」跡地 NTT都市開発の分譲マンション「ウエリス姫路」 (2022.09.28)
- トヨタ自動車 姫路市で車載用電池生産 「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ 姫路工場」などに約4000億円投資!(2022.09.02)
- 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始!(2022.04.01)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定!(2021.12.04)