とんぼりリバーウォーク「大黒橋架替工事」 2012年6月15日の建設状況
-とんぼりリバーウォーク(道頓堀川水辺整備事業)-
「とんぼりリバーウォーク」の整備は、「道頓堀川の水辺整備を行い、水の都大阪を象徴する名所にふさわしい、にぎわいある水辺空間の創造を図る」事を目的に行われています。
最終的には、「浮庭橋」~「日本橋」間の東西約1km×両岸=約2kmが遊歩道で結ばれる予定です。
「戎橋」~「大黒橋」までの工事が行われていましたが、一部完成して2012年6月3日から南岸部分が「大黒橋」まで供用開始されました。
「とんぼりリバーウォーク」の整備は最終段階で、現在は「大黒橋」周辺の工事を行っています。
「大黒橋」手前の南岸遊歩道の工事の様子です。
仮囲い西側の階段です。以前は人があまり寄りつかないような場所でしたが、カップルが語らうような場所になるといいですね。
仮囲い東側の階段です。
階段を上がった部分には小さな広場が設けられます。
「大黒橋」手前の北岸遊歩道の工事の様子です。護岸を削って川幅を広げているように見えました。
南側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
「大黒橋」は完成しています。
「大黒橋」の橋本体は完成していますが、周辺が整備中のため「大黒橋」も暫定的な供用開始となっています。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)