(仮称)清和梅田計画 2012/06/25 「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」の解体工事が始まる!
-(仮称)清和梅田計画-
曽根崎二丁目の「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」の跡地が「(仮称)清和梅田計画」として再開発されます。
地上21階、塔屋1階、地下2階、高さ106.15m(最高高さ104.05m)の超高層オフィスビルが建設される予定です。
「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」が仮囲いで囲まれ、本格的に解体工事が始まっています。
「労災保険関係成立票」を見ると事業期間が2012年4月2日~2014年9月30日と長過ぎて、正確な解体工事の工期は分かりませんでした。
裏側も仮囲いで囲まれています。
新しい「建築計画のお知らせ」です。高さ103.15m(最高高さ103.9m)から高さ104.05m(最高高さ106.15m)に変更になっています。
実際には半年くらい前にすでに変更になっていましたが、更新をサボっていました・・・ 建築主は「清和綜合建物」、設計者・施工者は「清水建設」となっています。
| 固定リンク
« パークタワー梅田 2012/06/25 タワークレーン登場! | トップページ | 梅田阪急ビル立替計画 2012/06/25 阪急32番街「空庭ダイニング」は、2012年7月12日(木)リニューアルオープン! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況(2022.04.29)
- 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み!(2022.03.22)