住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス 2012年7月7日の建設状況
-住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス-
「(仮称)旧東灘区役所跡地再開発プロジェクト」は、JR住吉駅近くの旧:東灘区役所跡地の再開発プロジェクトです。
地上29階、地下1階、高さ98.95m、総戸数211戸(他管理事務室1戸)のタワーマンションが建設されます。
街区名は「住吉川リバーサイドフォーラム」、タワーマンション部分は「住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス」という名称に決定しています。
当初は、竣工が2013年9月下旬、入居開始が2013年12月下旬の予定でしたが、竣工が2013年8月上旬、入居開始が2013年9月下旬の予定に前倒しされています。すぐ東側の「プラウドタワー住吉」が全戸完売したためかも知れませんね。
第1期の126戸が即日完売しています。立地の素晴らしさもありますが、「野村不動産」の営業力はやはり凄いです。
タワークレーン2基で建設しています。南側のタワークレーンが「マストクライミング方式」、北側のタワークレーンが「フロアクライミング方式」となっています。
敷地の南側には、低層の文化施設棟も建設されます。文化施設棟には、蔵書数12万冊の「新東灘図書館」とだんじり資料コーナーが設けられる予定です。
北東側から見た様子です。撮影時には、7階部分の躯体を構築中でした。
北西側から見た様子です。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)