« グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/07/09 | トップページ | 旧ホテルプラザ解体工事 2012/07/09 低層部の圧砕解体が始まる! »

2012年7月14日 (土)

国道2号三宮東歩道橋整備工事 2012年7月7日の建設状況 

Kobesannomiya12071
-国道2号三宮東歩道橋整備工事-

 阪神三宮駅東口と地下通路が供用開始され、引き続き「ミント神戸」~「日生三宮駅前ビル」の間を結ぶペデストリアンデッキの工事が行われています。
  
 「日生三宮駅前ビル」前を東西に結ぶ現在の歩道橋は撤去され、新しい歩道橋に架け替えられます。2つの歩道橋は「L字型」に結ばれ、2階レベルの動線が大幅に改善されます。
 
 
Kobesannomiya12072
「日生三宮駅前ビル」前を東西に結ぶ現在の歩道橋は撤去され、新しい歩道橋に架け替えられます。2つの歩道橋は「L字型」に結ばれます。
 
 架け替えられるのは、老朽化のためと南北のペデストリアンデッキと地上への階段がXに交差するためだと思われます。
 
 
Kobesannomiya12073
西側の橋脚の基礎工事が行われていました。道路上にはみ出して橋脚が建設されています。そのままでは危ないので、歩道が橋脚部分まで拡幅されます。
 
 もっと南側に建設した方がいいと思うのですが、ポートライナーの橋脚があるので道路上しか場所が無かったのだと思われます。
 
 
Kobesannomiya12074
東側は、橋脚の基礎が完成していました。こちらも道路上にはみ出しています。
 
 
Kobesannomiya12075
「ミント神戸」~「日生三宮駅前ビル」の間を結ぶペデストリアンデッキですが、すでに完成しています。ただ撮影時はまだ通行出来ませんでした。
 
 
Kobesannomiya12076
「ミント神戸」~「日生三宮駅前ビル」の間を結ぶペデストリアンデッキと架け替えられる歩道橋は、この部分で接続され「L字型」になります。

|

« グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/07/09 | トップページ | 旧ホテルプラザ解体工事 2012/07/09 低層部の圧砕解体が始まる! »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事