« MUSEたかつき ジオ高槻ミューズEX 2012年9月6日(木)に商業ゾーン「高槻ミューズコート」グランドオープン! | トップページ | グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/09/03 最高階の48階に到達? »

2012年9月 6日 (木)

グランフロント大阪 Bブロック 2012/09/03 Bブロックのタワークレーンがすべて姿を消す!

Kita12090331
撮影日2012年9月3日 全景です。
 
 
Kita12090332
撮影日2012年9月3日 「Bブロック・ノース」です。
 
 
Kita12090333
撮影日2012年9月3日 最高部です。
 
 
Kita12090334
撮影日2012年9月3日 低層部屋上に植栽用の土壌が準備されています。
 
 
Kita12090335
撮影日2012年9月3日 「阪急グランドビル」から見た全景です。
 
 
Kita12090336
撮影日2012年9月3日 「阪急グランドビル」から見た「Bブロック・ノース」です。
 
 
Kita12090337
撮影日2012年9月3日 最高部です。
 
 
Kita12090338
撮影日2012年9月3日 「Bブロック・ノース」の低層部を北東側から見た様子です。
 
 
Kita12090339
撮影日2012年9月3日 「Bブロック・サウス」です。
 
 
Kita12090340
撮影日2012年9月3日 最高部です。
 
 
Kita12090341
撮影日2012年9月3日  
 小型のクレーンで、解体用のタワークレーンの解体作業が行われていました。これでBブロックのタワークレーンはすべて姿を消します。最盛期にはサウス4基+ノース3基+低層部2基=9基ありました。
 
 雷雲が接近して稲光が凄かったです。撮影直後に屋外の「空中庭園展望台」は閉鎖されました。解体用のタワークレーンの解体作業を行っていた方々は避難したのでしょうか?
 
 
Kita12090342
撮影日2012年9月3日 「Bブロック・サウス」低層部です。
 
 
Kita12090343
撮影日2012年9月3日 「阪急グランドビル」から見た「Bブロック・サウス」です。
 
 
Kita12090344_2
撮影日2012年9月3日 最高部です。
 
 
Kita12090345
撮影日2012年9月3日 「Bブロック・サウス」の低層部を南東側から見た様子です。
 
 
Kita12090346
撮影日2012年9月3日 足場が撤去され、低層部東側壁面が姿を現しました。
 
 
Kita12090347
撮影日2012年9月3日 地上から見た全景です。

|

« MUSEたかつき ジオ高槻ミューズEX 2012年9月6日(木)に商業ゾーン「高槻ミューズコート」グランドオープン! | トップページ | グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/09/03 最高階の48階に到達? »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事