グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/09/03 最高階の48階に到達?
撮影日2012年9月3日 全景です。
(比較) 模型写真です。
撮影日2012年9月3日
最高部です。「グランフロント大阪オーナーズタワー」は、地上48階、塔屋2階、地下1階ですが、最高階の48階に到達したようです。模型写真でも最高階の階高が高いように見えるので間違いないと思います。
残るのは塔屋のみなので、9月中に外観が完成する事になります。「グランフロント大阪」全体が完成形に近づいてきました。
(比較)
模型写真です。最高階の階高が他の階の倍くらい高いように見えますが、この部分は48階だけではなく、47階・48階部分だと思われます。
47階・48階部分は、超高層タワーマンションの最高階で時々見られる「メゾネットタイプ(上下2層に分かれた住宅)」ではないでしょうか?
撮影日2012年9月3日 北側の駐車場棟です。
撮影日2012年9月3日 南西側から見た様子です。
撮影日2012年9月3日 北西側から見た様子です。
撮影日2012年9月3日 北側から見た様子です。
撮影日2012年9月3日 南東側から見た様子です。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年5月3日の建設状況(2023.05.08)
- グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる「(仮称)うめきた公園」 2023年5月3日の建設状況(2023.05.07)
- グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年5月3日の建設状況(2023.05.06)
- うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」 アップスケールホテル(南街区)のブランドが「ホテル阪急グランレスパイア」に決定!(2023.02.18)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 JR大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」に決定!(2023.02.10)