« (仮称)清和梅田計画 「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」 2012年9月10日の解体状況 | トップページ | うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/09/10 »

2012年9月12日 (水)

江之子島地区まちづくり事業 計画変更、敷地北側には「日生病院」が移転!

Osakaawaza12091
-(仮称)西区阿波座駅前計画-

 この敷地は、1874年から1926年まで初代の大阪府庁舎が置かれていた場所です。その後は旧:大阪府立産業技術総合研究所として使用されていました。
 
 敷地面積は17,024.22㎡(売却対象外1,866.50㎡含む)で、地下鉄阿波座駅に直結する立地です。
  
 
Osakaawaza12092
南西側から見た様子です。
 
 
Osakaawaza12093
南西角には、「大阪府立・江之子島文化芸術創造センター」が、2012年4月に改装オープンしています。
 
 
Osakaawaza12094
先に、「(仮称)西区阿波座駅前計画(1工区)」の工事が行われています。地上20階、塔屋1階、地下1階、高さ59.50m(軒高)、総戸数187戸のマンションです。
 
 正式名称は「阿波座ライズタワーズ」となっています。竣工は2013年9月下旬予定、入居開始は2013年10月上旬予定となっています。
 
 イメージキャラクターは、NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」で主演した「尾野真千子」が務めています。
 朝ドラを見ていた時は、美人とは思わなかったのですが、さすが女優さんですね。他のドラマで見るとやっぱり美人です。
 
 
Osakaawaza12095
敷地西側には、「(仮称)西区阿波座駅前計画(2工区)」が建設予定です。
 
 
Osakaawaza12096
最新の「(仮称)西区阿波座駅前計画(2工区)」の建築計画のお知らせです。地上46階、塔屋2階、地下1階、高さ152.30m(軒高)となっています。面積等の数値が変更になっています。
 
 建築主は「名鉄不動産、関電不動産、長谷工コーポレーション、ヤスダエンジニアリング」、設計・施工は「長谷工コーポレーション」となっています。
 
 
Osakaawaza12097
敷地北側は、「(仮称)西区阿波座駅前プロジェクト(北ゾーン)」です。正式には発表されていませんでしたが、地上37階、総戸数440戸の共同住宅1棟と商業施設(独立棟)が計画されていたようです。
 
 しかし、「日生病院」が移転する事に計画変更されました。「病院を核とした新たなまちづくり」ということで、大阪市西区立売堀にある「日生病院」を移転改築し、地上10階、350床の新病院を建設する計画です。2016年着工を見込んでいます。
 
 
Osakaawaza12098
現在の「日生病院」です。「江之子島地区まちづくり事業」の高速道路の高架を挟んだすぐ南側にあります。
 
 80年近く大阪市西区での医療に貢献しています。移転後の跡地は再開発されると思われます。

|

« (仮称)清和梅田計画 「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」 2012年9月10日の解体状況 | トップページ | うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/09/10 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事