MUSEたかつき ジオ高槻ミューズEX 2012年11月14日の建設状況
-ジオ高槻ミューズEX-
「MUSEたかつき(ミューズたかつき)」は、「(仮称)JR高槻駅北東地区開発事業」のタウンネーミングです。西武百貨店の東隣に「複合棟A」が建設中です。地上16階、塔屋1階、地下1階、高さ50.0m、総戸数172戸(店舗区画除く)です。
「複合棟A」は、「商業・業務」に分類され、飲食、物販、サービスおよび共同住宅で構成されます。共同住宅部分の正式名称は「ジオ高槻ミューズEX」となっています。
竣工前ですが、すでに全戸完売しています。超高層の「ジオタワー高槻ミューズフロント」も完売しているようなので「MUSEたかつき」のマンション販売は好調なようです。
私も高槻市に住んだことがありますが、大阪駅と京都駅の中間くらいにあり、どちらに行くにも便利で緑も多く住みやすいんですよね。
下層階の様子です。
「ジオ高槻ミューズEX」の建設現場を北東側から見た様子です。共同住宅は先に竣工した「商業棟」を「”レ”の字型」に囲みます。
商業ゾーンの「高槻ミューズコート」は、2012年9月6日にグランドオープンしました。
歩行者デッキ路面は地上2階と勘違いしますが、地上3階になります。
| 固定リンク
« ザ・リッツ・カールトン京都 「(仮称)京都鴨川二条ホテル」 2012年11月14日の建設状況 | トップページ | MUSEたかつき (仮称)JR高槻駅直結タワーマンションプロジェクト第2弾 2012年11月14日の建設状況 »
「42 大阪府・高槻市」カテゴリの記事
- 阪急高槻市駅高架下商業施設「ミング・阪急高槻」を大規模リニューアル 「エミル高槻」として2020年11月20日(金)リニューアルオープン!(2020.10.26)
- 高槻市 「京都大学大学院農学研究科附属農場」の跡地 約21.8ha(甲子園球場5個分)の広大な「安満遺跡公園」 2021年に全面開園!(2020.09.23)
- JR西日本 JR京都線(東海道線) 高槻駅と島本駅の中間地点(檜尾川以東)に新駅整備!(2020.07.18)
- 大阪医科大学(2021年から大阪医科薬科大学) メインタワーである「病院新本館建築プロジェクト」が始動!(2020.04.19)
- JR高槻駅 2番・5番のりばに設置中の「可動式ホーム柵(ホームドア)」 2018/07/25 「可動式ホーム柵」の構造がよく分かる珍しい設置工事!(2018.07.30)