高槻市 MUSEたかつき「複合棟B」に「中高層建築物計画標識」掲示!
-MUSEたかつき-
「MUSEたかつき(ミューズたかつき)」は、「(仮称)JR高槻駅北東地区開発事業」のタウンネーミングです。
非常に大きなプロジェクトなので、本当にすべて完成するのかなあ? と半信半疑でしたが、すでに「複合棟B」を除き竣工もしくは着工しています。
その「複合棟B」にも遂に「中高層建築物計画標識」が掲示されました。「複合棟B」が完成すると「(仮称)JR高槻駅北東地区開発事業」は完了します。
私は今は兵庫県民ですが、10年以上前は高槻市民でした。「あのJR高槻駅前がこんなにきれいになった!」と驚きと共に感慨無量です。
「複合棟B」の建設予定地です。
少し前までは「MUSEたかつき」のマンションのモデルルームとなっていましたが、完全に解体されています。
重機でバリバリ解体しています。
「複合棟B」の「中高層建築物計画標識」です。「複合棟B」は、総戸数約200戸の分譲住宅、有料老人ホーム、店舗で構成される予定です。当初は賃貸住宅となっていましたが、分譲住宅に変更になったようです。
開発計画が発表された時は、地上25階、高さ約93mでした。地上26階、高さ88.0mなのでほぼ当初計画通りです。建築主は「阪急不動産」、施工者は「竹中工務店」となっています。
| 固定リンク
« 2015年初め開業予定 フォーシーズンズホテル京都「(仮称)京都東山ホテル開発計画」 2012年11月14日の状況 | トップページ | ザ・リッツ・カールトン京都 「(仮称)京都鴨川二条ホテル」 2012年11月14日の建設状況 »
「42 大阪府・高槻市」カテゴリの記事
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)
- 高槻市へ移転を計画している新しい「関西将棋会館」 2023年夏に着工、2024年秋の完成・オープンを予定!(2022.11.07)
- JR高槻駅北駅前広場整備工事 エスカレーターの整備・デッキ上屋の設置・ロータリー及び駅前広場の拡幅など 2022年10月末の建設状況(2022.11.05)
- 阪急高槻市駅高架下商業施設「ミング・阪急高槻」を大規模リニューアル 「エミル高槻」として2020年11月20日(金)リニューアルオープン!(2020.10.26)
- 高槻市 「京都大学大学院農学研究科附属農場」の跡地 約21.8ha(甲子園球場5個分)の広大な「安満遺跡公園」 2021年に全面開園!(2020.09.23)