大阪ステーションシティ・時空(とき)の広場 「フラワーアートミュージアム2012」開催中!
-フラワーアートミュージアム2012-
大阪ステーションシティの時空(とき)の広場で、10月29日(月)~11月11(日)日まで、フラワーイベント「フラワーアートミュージアム2012」が開催中です。
公式HP → フラワーアートミュージアム2012
建築家の「安藤忠雄氏」が、「殺風景な広場を花で埋め尽くしては?」と提案したことがきっかけで実現したそうです。
一辺約4.8mの花壇30区画に、ブルー、ピンク、レッド、ホワイト、パープル、イエロー、オレンジの7色35種類、2万ポット以上の花が用意されています。
花壇には、1月~12月のQRコードが設置されています。携帯電話から自分の誕生月のコードを読み込むと誕生日を入力する画面が表示され、入力すると誕生花や花言葉、今週のラッキーカラー、ラッキーフラワー指数などが表示されるそうです。
| 固定リンク
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 「JPタワー大阪」と「サウスゲートビルディング」を接続する歩行者デッキ 「サウスゲートビルディング」の接続部分 2023年6月1日の建設状況(2023.06.03)
- 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 建物名称を「イノゲート大阪」に決定!(2023.05.17)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2023年5月3日の建設状況(2023.05.05)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)