(仮称)淀屋橋東京海上日動ビル建替工事 2012年12月3日の建設状況
-(仮称)淀屋橋東京海上日動ビル建替工事-
「(仮称)淀屋橋東京海上日動ビル建替工事」は、日本生命保相互会社南館の南側にあった「淀屋橋東京海上日動ビルディング」を、地上14階、塔屋1階、地下2階、高さ61.70mのビルに建て替えるプロジェクトです。
実物大の外装モックアップを組み立てていました。実物大の外装モックアップは、施主へのプレゼンテーションや設計者のデザイン確認などのために製作されます。
関西でも最近は、実物大の外装モックアップを当たり前のように見かけるようになりました。
単に私が今まで気がつかなかっただけかも知れませんが、関西で外装モックアップを展示する習慣が始まったのはここ最近だと思います。
北東側から見た様子です。
「(仮称)淀屋橋東京海上日動ビル建替工事」の建築計画のお知らせです。建築主は「三菱地所」、設計者は「三菱地所設計」、施工者は「大林組」となっています。
「(仮称)淀屋橋東京海上日動ビル建替工事」の立面図です。御堂筋側は高さ50mに抑え、セットバックして高くしています。
御堂筋は、高さ100尺規制(約31m)から1995年に規制緩和されて年月が過ぎて、高さ50mに徐々に揃いつつあります。
更に高さ制限を緩和するような話が出ていますが、私個人の意見としては今の規制を守って欲しいと思います。大阪が誇る御堂筋の美しい景観を後世まで引き継いで欲しいです。
| 固定リンク
« 地上35階、高さ約128m 「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建築計画のお知らせ | トップページ | ダイビル本館 2012/12/03 旧:ダイビル玄関上にあった半円アーチと「鷲と少女の像」の下部が姿を現す! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)