神戸医療産業都市 神戸低侵襲がん医療センター 2012年12月6日の建設状況
-神戸低侵襲がん医療センター-
「神戸低侵襲がん医療センター」は、放射線や抗がん剤の利用など「切らないがん治療」に特化した病院です。病床数は80床です。
用地は神戸市が貸し、 「財団法人民間都市開発推進機構」、港湾運送大手の「上組」などから出資を受けています。事業費は約60億円です。
公式HP → 神戸低侵襲がん医療センター
地上5階、地下0階、高さ20.96m、延床面積9,188.93㎡、病床数80床の予定です。放射線治療機器は最新型を3台備え、化学療法室は20室設置するそうです。
敷地西側の様子です。北から「神戸低侵襲がん医療センター(80床)」、「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院(80床)」、「神戸市立医療センター中央市民病院(700床)」、「先端医療センター病院(60床)」の4病院が一直線に並んでいる様子が分かります。医療産業都市らしくなってきました。
敷地北側の様子です。
北西側では、「神戸低侵襲がん医療センター連絡ブリッジ工事」が大成建設により行われています。
ポートアイランドを南北に貫く遊歩道と「神戸低侵襲がん医療センター」は、連絡ブリッジで直結します。
| 固定リンク
« 神戸医療産業都市 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院 2012年12月6日の建設状況 | トップページ | 阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) 鳴尾駅編 2012年11月28日の建設状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市 2040年頃を目標年次とする「神戸ウォーターフロントグランドデザイン」を発表 「LRT(次世代型路面電車)」の導入など目指す!(2025.04.25)
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)
- スーパーコンピュータ 「富岳」の次世代となる「富岳NEXT(開発コードネーム)」 ポートアイランド(第2期用地)の隣接地に整備!(2025.03.30)