国道2号三宮東歩道橋整備工事 3層構造(地上2階・地上・地下)になった「神戸ミントビル」~「日生三宮駅前ビル」間!
-国道2号三宮東歩道橋整備工事-
阪神三宮駅東口と地下通路の供用開始に続き、「神戸ミントビル」~「日生三宮駅前ビル」の間を結ぶ歩道橋の工事が行われました。
「神戸ミントビル」~「日生三宮駅前ビル」間は、3層構造(地上2階・地上・地下)になりました。
更に、「日生三宮駅前ビル」前を東西に結ぶ歩道橋が撤去され、新しい歩道橋に架け替えられました。
2つの歩道橋は「L字型」に結ばれました。現在は「阿波銀行」側にエレベーターの設置工事が行われています。
先に供用開始された南北の「三宮東歩道橋」です。
後で供用開始された東西の新しい「小野柄歩道橋」です。この歩道橋は新しく架け替えられました。
2つの歩道橋は「L字型」に結ばれています。
2つの歩道橋の交差部にエレベーターが設置されています。
「日生三宮駅前ビル」側は、地上に降りるとすぐに地下への入口があります。
東側の「阿波銀行」側にもエレベーターが設置されます。供用開始は2013年3月予定です。
東西の新しい「小野柄歩道橋」の橋脚は、1車線分北側に移動したので、「国道2号線」が1車線減線しています。
「国道2号線」の車道が1車線分減った様子が分かります。
「神戸ミントビル」側の路面ブロックの施工が終わったようです。
バス停周辺の路面の美装化も行われています。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 重工業大手3社が完全復活 兵庫県で時価総額2位の「川崎重工業」 神戸市は日本の潜水艦の建造シェア100%!(2025.06.24)
- 神戸市 2040年頃を目標年次とする「神戸ウォーターフロントグランドデザイン」を発表 「LRT(次世代型路面電車)」の導入など目指す!(2025.04.25)
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)