地上35階、高さ約128m 「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建築計画のお知らせ
-(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事-
2012年11月30日の「建通新聞」に、 ”御堂筋の東側の現駐車場用地に、超高層分譲マンションの(仮称)淡路町3丁目マンションを新築する計画” と載りました。
「淡路町三丁目」は非常に範囲が狭い上に、交通至便です。そのため場所探しに苦労する事無く一発で分かりました。
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建設予定地は、「淡路町三丁目」の駐車場です。すぐ北側には、超高層タワーマンション「リーガルタワー大阪・淡路町」があります。
地上35階、塔屋2階、地下1階、高さ128.95m、総戸数215戸の分譲タイプの超高層タワーマンションになります。
南西側から見た様子です。現在は駐車場となっています。
ちなみに「この敷地にはいつか超高層ビルが建設されるだろう!」と妄想して解体時から目をつけていました。
写真は5年以上前の2007年8月7日の解体時の様子です。「大垣共立銀行」が入っていたビルだったように記憶しています。
道路を挟んですぐ北東側には、地上32階、地下1階、高さ約113m、総戸数97戸の分譲タイプのタワーマンション「リーガルタワー大阪・淡路町」があります。
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建築計画のお知らせです。建築主は「住友商事、三菱地所レジデンス」、設計者は「浅井謙建築研究所」、施工者は「未定」となっています。
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の立面図(北面)です。塔屋も同じ大きさのタワーマンションは高く見えるので好きです。
| 固定リンク
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年5月16日の状況(2023.05.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.20)