ダイビル本館 2013/01/21 旧:ダイビル玄関上にあった半円アーチと「鷲と少女の像」が完全復活!
撮影日2013年1月21日 全景です。
撮影日2013年1月21日 低層部です。
撮影日2013年1月21日 北西側から見た様子です。
撮影日2013年1月21日 北側から見た様子です。
撮影日2013年1月21日 下層階では、旧:ダイビルの意匠の復元作業が行われています。
撮影日2013年1月21日 ここここれは!!!
撮影日2013年1月21日 「旧:ダイビル本館」のシンボルであった正面玄関の ”半円アーチと「鷲と少女の像」” が復活しています!
撮影日2013年1月21日 半円アーチと「鷲と少女の像」です。非常にクオリティの高い復元ですね。
撮影日2013年1月21日 「鷲と少女の像」の部分です。
撮影日2013年1月21日 半円アーチの部分です。継ぎ目の目地の色の違いは年月が経過すると馴染んでくると思います。
撮影日2013年1月21日 下から見た半円アーチと「鷲と少女の像」です。
撮影日2013年1月21日 他の装飾も姿を現しています。
撮影日2013年1月21日 円柱や玄関柱の人面彫刻も復元されています。
撮影日2013年1月21日 庇の上の灯篭のような照明も復元されています。
撮影日2013年1月21日 照明は大きな金具で支えられています。
撮影日2013年1月21日 「ダイビル本館」の北西広場の工事の様子です。この下は駐車場になります。
撮影日2013年1月21日 北西広場に植栽を行うための盛土が行われています。
撮影日2013年1月21日
北西広場と北側の遊歩道は歩行者デッキで結ばれますが、西側とも歩行者デッキで結ばれるようです。
撮影日2013年1月21日 南側から見た様子です。
撮影日2013年1月21日
南側下層階で北西広場と結ぶ歩行者デッキの工事が行われています。この歩行者デッキは、将来的に南側に建設中の「(仮称)三井ガーデンホテル大阪中之島」とも接続されます。
| 固定リンク
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)