グランサンクタス淀屋橋 「旧大阪農工銀行ビル」の外壁の一部を「曳家工法」により保存・再利用
-グランサンクタス淀屋橋-
「オリックス不動産」は、大阪市中央区今橋三丁目に地上13階、地下1階、総戸数61戸 (店舗1戸含む)のマンション「(仮称)淀屋橋プロジェクト」を建設中です。正式名称は「グランサンクタス淀屋橋」となっています。
公式HP → グランサンクタス淀屋橋
「グランサンクタス淀屋橋」は、歴史的建築物である「旧大阪農工銀行ビル」の外壁の一部を、「曳家(ひきや)工法」により、同じ敷地内のマンション建設地点まで移動し、原形のまま再利用しました。
外壁の一部(全長約30m)を新築マンションの外壁として再生利用するため、「曳家工法」により原形のまま敷地内のマンションの建設地点まで2~4m移動しました。
「旧大阪農工銀行ビル」は、明治・大正期の建築家「辰野金吾」が創立した「辰野片岡建築事務所」の設計により1918年に竣工したものです。
1929年の改修を経て、約一世紀にわたって大阪の歴史的名建築のひとつとして市民に親しまれてきました。
鹿島建設・プレスリリース(2012/12/10)
「グランサンクタス淀屋橋」曳家工事完了名建築の壮麗な外壁を「曳家工法」で新築マンションに再生利用
南東側から見た様子です。
建築計画のお知らせです。建築主は「オリックス不動産」、設計者は「IAO竹田設計」、施工者は「鹿島建設」となっています。
立面図です。
| 固定リンク
« 「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田」の空中回廊(立体歩行者専用通路)は、外周約500mで屋根付き! | トップページ | あべのハルカス 2013/01/29 「Hoop」と結ぶ歩行者デッキが姿を現す! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)
- 御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 ガスビルの歴史的価値の継承と活用の基本的な方向性がまとまる!(2022.06.17)
- 大阪城公園の南側 地上20階、高さ約102mの「法円坂北特定街区」 シンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の「パティナ」が進出!(2022.06.05)