滋賀県大津市 COCOLAS(ココラス)大津の「プラウドタワー大津」 2013年1月4日の建設状況
-プラウドタワー大津-
JR大津駅前では、「大津駅西第一土地区画整理事業」が進行中です。その中のJR大津駅に近い南東側の2,600.04㎡に「大津西地区第一種市街地再開発事業」が建設中です。
地上29階、高さ96.01m、総戸数181戸(非分譲20戸含む)の共同住宅と店舗・サービスで構成される高層ビルになります。
タワーマンション部分の正式名称は「プラウドタワー大津」となっています。売主は「野村不動産、大成建設」です。2013年11月下旬の竣工予定までまだ1年近くありますが、すでに全戸完売しています。
関西での「野村不動産」のタワーマンションは竣工前の完売が連続しており、いつもながら「野村不動産」の営業力の凄さに驚かされます。
なお2012年7月23日~9月7日まで施設全体の名称の一般公募が行われ「COCOLAS(ココラス)大津」に決定しています。
「湖都(CO)」であり「古都(CO)」である大津の中心で、私たち(US=AS)が楽しく暮らせる拠点(Life And Shopping)になることを目指し「CO・CO・LAS」=「COCOLAS」(ココラスおおつ)となりました。
この日は雪が降っていました。
別角度から見た様子です。
| 固定リンク
「66 滋賀県」カテゴリの記事
- 滋賀県守山市 「守山市新庁舎『つなぐ、守の舎』整備に係るDB事業」 一般競争入札により「竹中工務店」に決定!(2021.02.26)
- 滋賀県草津市 2025年国体の水泳競技会場 (仮称)草津市立プール整備・運営事業 落札者が「前田建設工業グループ」に決定!(2021.02.17)
- JR草津駅前 地上26階、高さ約99mの「アトラスタワー草津」 2019年12月21日の建設状況(2019.12.22)
- JR草津駅前 地上26階、高さ約99mの「アトラスタワー草津」 2019年8月19日の建設状況(2019.08.22)
- 古城を思わせる琵琶湖のシンボル 休館中の「滋賀県立琵琶湖文化館」 何か活用方法は無いのか?(2019.06.17)