あべのハルカス南隣りの「岸本ビル」 2013年 2月21日にオープン!
-岸本ビル-
あべのハルカスの南隣りで「(仮称)岸本ビル」の建設が行われていましたが、2013年1月23日に竣工しました。 正式名称は「岸本ビル」で、2月21日にオープンします。
「岸本ビルグループ」は、阿倍野周辺の大家さんで「アベノセンタービル、阿倍野共同ビル、AITビル、他」を所有しています。
今回竣工した「岸本ビル」は、1954年の第1世代、1963年の第2世代に続き、第3世代目となります。
「岸本ビル」は、地上9階、塔屋1階、地下1で、1階~3階が商業フロア、4階~9階がオフィスフロアで構成されています。
1階・2階にアウトドアショップ「モンベル(2月21日)」、4階に英会話スクール「Gabaマンツーマン英会話(3月1日)」などが順次オープンする予定です。
公式HP → 岸本ビル
岸本ビルの概要
◆ 計画名-(仮称)岸本ビル
◆ 所在地-大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目38番1他
◆ 階数-地上9階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-高さ43.7m
◆ 敷地面積-1,217.94㎡
◆ 建築面積-972.29㎡
◆ 延床面積-8,051.42㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造(基礎と建物の間に免震装置を設置)
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-岸本ビル
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 竣工-2013年01月23日
◆ オープン-2013年02月21日
庇(ひさし)が飛び出ています。夏場の直射日光を一部遮り省エネ効果があります。
南西側から見た様子です。「L字型」のビルとなっています。
「Hoop」側から見た様子です。むしろこちら側がメインの入口になりそうです。
ビル内部を「巳通り」~「あべの筋」の東西に抜ける動線が設けてあります。
「あべの筋」側を見た様子です。
| 固定リンク
« (仮称)清和梅田計画 「梅田第一ビルディング」と「旭屋書店」 2013/02/18 地上躯体の解体が完了! | トップページ | 新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/02/20 「アースドリル掘削機」が登場! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況(2023.06.01)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)