新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/01/31
撮影日2013年1月31日
中之島フェスティバルタワー12階の「フェスティバルキッチン」のテラス席から見た様子です。
「朝日新聞ビル」と「大阪朝日ビル」の解体および再開発をどこから撮影しようか悩んでいましたが、 中之島フェスティバルタワー12階西側の「Lalgo(ラルゴ)」から撮影出来るかも知れません。
カフェタイムメニューはホットコーヒーが350円からありました。ランチも1月31日は850円だったので貧乏な私でもなんとかなりそうです。
撮影日2013年1月31日
全景です。そろそろ「アースドリル掘削機」が登場している頃だと思って行きましたが、まだ「地下障害撤去工事、山留工事」を行っていました。
撮影日2013年1月31日 「三点式パイルドライバ」です。
撮影日2013年1月31日
「三点式パイルドライバ」には、「ロックオーガ」が装着されていました。「山留め壁」を構築する外周部分の地下躯体を打ち抜いていると思われます。
撮影日2013年1月31日
「オールケーシング掘削機」です。地下障害物を撤去しています。クローラークレーンが「ハンマークラブ」を吊り上げています。
撮影日2013年1月31日 「オールケーシング掘削機」を地上から見た様子です。
撮影日2013年1月31日
「オールケーシング掘削機」の本体です。旧建物の地下躯体を「オールケーシング掘削機」で打ち抜きます。打ち抜いた地下躯体は、「ハンマークラブ」で撤去します。
| 固定リンク
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)