新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/02/20 「アースドリル掘削機」が登場!
撮影日2013年2月20日 中之島フェスティバルタワー12階の「フェスティバルキッチン」のテラス席から見た様子です。
撮影日2013年2月20日 アップです。
撮影日2013年2月20日
遂に「アースドリル掘削機」が登場しました! 「アースドリル掘削機」で掘削して、「場所打ちコンクリート杭」を構築します。
撮影日2013年2月20日
「週間工程表」です。2月20日から「場所打ち杭工事」が始まっていました。開始日に撮影出来たので、めちゃめちゃタイミングが良かったです。
撮影日2013年2月20日
地上から見た「アースドリル掘削機」です。「地中障害撤去工事」に引き続き「丸五基礎工業」が行うようです。
「丸五基礎工業」は、基礎工事の大手で大阪市中央区本町一丁目に本社があります。関西だけでなく、首都圏の建設現場でもよく見かけます。
撮影日2013年2月20日
「新・新ダイビル(仮称)新築工事」は、「逆打ち工法」で建設されます。「逆打ち工法」では、「場所打ちコンクリート杭」の構築と同時に「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みます。
緑色の鉄骨は「ガイド管(もしくはコラム管)」と呼ばれるものです。「ガイド管」を先に建込んで、次に「ガイド管」の中に「構真柱」を建込みます。この工法を「ガイド管工法」もしくは「コラム建て工法」と呼びます。
撮影日2013年2月20日
「オールケーシング掘削機」です。地下障害物を撤去しています。「オールケーシング掘削機」が姿を消す日も近いと思われます。
| 固定リンク
« あべのハルカス南隣りの「岸本ビル」 2013年 2月21日にオープン! | トップページ | グランフロント大阪 「うめきた広場、うめきたSHIP、南館・北館テラスガーデン」他、まちのオープンスペース名称決定! »
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)