「H&M」の国内最大級の店舗が出店する「心斎橋ZERO GATE(仮称)」 2013年2月20日の建設状況
-心斎橋ZERO GATE(仮称)-
関西の若者の流行発信拠点だったファッションビル「心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)」は、2011年9月30日に老朽化にともなう建て替えを理由に閉店し、約40年の歴史に区切りをつけました。
その後、解体工事が行われ跡地には「(仮称)心斎橋パルコ」が建設中です。「(仮称)心斎橋パルコ」は、商業施設「心斎橋ZERO GATE(仮称)」として2013年春に開業する予定です。テナントとしてカジュアル衣料ブランド「H&M」の国内最大級の店舗が入居する予定です。
新ビルは、地上4階、地下2階、延床面積5,236.91㎡、投資額は約15億円です。地下2階を除く売り場のすべてに「H&M」が入居します。
(追記)
「パルコ」から2013年3月7日に発表があり、「心斎橋ゼロゲート」のオープンが、2013年4月13日(土)に決まりました。
パルコ・ニュース&トピックス(PDF:2013/03/07)
「心斎橋ゼロゲート」「道頓堀ゼロゲート」オープン日決定のお知らせ
「H&M」のロゴが取り付けられました。カジュアル衣料ブランド「H&M(ヘネス・アンド・マウリッツ)」は、スウェーデンに本社を置く世界最大の売上を誇るファストファッションの企業です。
2012年12月31日時点での全世界の店舗数は2809店です。日本には2008年9月13日に1号店が東京・銀座に出店しました。日本でも多店舗化を急速に進めています。
北側の外壁です。
南側から見た様子です。窓がありません。ゲゲゲの鬼太郎の「ぬりかべ」みたいですね。
| 固定リンク
« パークタワー北浜 2013年2月20日の建設状況 | トップページ | 「道頓堀ZERO GATE(仮称)」に出店する「FOREVER 21(フォーエバー 21)大阪道頓堀店」 2013年4月20日グランドオープン! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)