「道頓堀ZERO GATE(仮称)」に出店する「FOREVER 21(フォーエバー 21)大阪道頓堀店」 2013年4月20日グランドオープン!
-道頓堀ZERO GATE(仮称)-
セガサミーホールディングスが運営していたアミューズメント施設「サミー戎橋プラザ」の跡地にパルコが運営する「道頓堀ZERO GATE(仮称)新築工事」が建設中です。
「道頓堀ZERO GATE(仮称)新築工事」の規模は、地上3階、延床面積は約3,900㎡です。
「FOREVER 21(フォーエバー 21)」が、地上1階~3階の全フロアを使用、国内最大規模の旗艦店として関西へ初出店する予定です。
店舗名も決定していて、「FOREVER 21(フォーエバー 21)大阪道頓堀店」として2013年4月20日にグランドオープンする予定です。
(追記)
グランドオープンは2013年4月20日(土)ですが、4月19日時点ですでにプレオープンしていました。下記のリンクは4月19日の様子です。
祝! FOREVER 21(フォーエバー 21)大阪道頓堀店 2013年4月20日(土)グランドオープン!
「道頓堀ZERO GATE(仮称)新築工事」の建設現場です。道頓堀の飲食店街の中心にあるのでアパレル関係としては場所的にどうなんでしょうか?
「FOREVER 21」は、アメリカのロサンゼルスに拠点を置く、ファストファッションストアチェーンです。
日本にいると「H&M」並みの存在感がありますが、「H&M」は世界一の売上ですが、「FOREVER 21」は世界のベスト10に入っておらず企業規模は全く違います。
日本には、2009年4月29日に1号店が東京・原宿に出店しました。2013年2月24日時点で、「原宿、銀座、新宿、渋谷、お台場、船橋、横浜、新三郷、福岡、仙台、茨城、岐阜」に出店しています。
「H&M」、「FOREVER 21」の次は、「アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ」に関西に出店して欲しいですね。
日本では、「青山商事」と「住金物産」が共同出資した「イーグルリテイリング」が展開しているので、関西出店もそう遠くないと思われます。
北東側から見た様子です。
南側から見た様子です。南側に商品等の搬入口があります。
(おまけ) 「FOREVER 21」日本1号店の「原宿店」です。「H&M」の店舗と隣り合っています。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 オフィスビル「パークス サウス スクエア」が2023年1月10日に竣工!(2023.01.16)
- 「なんばパークス」の南側 「ホテル京阪 なんば グランデ」が2023年1月10日に竣工 2023年3月25日に開業!(2023.01.13)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」 が開業!(2022.12.15)
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 2022年11月8日(火)から、なんば駅前広場周辺を車両通行止め!(2022.09.06)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は、売上高2兆6400億円、営業利益2600億円を予想!(2022.08.15)