USJ初のスーパーオフィシャルホテル 地上28階、高さ約100mの「(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー」 2013年度内に着工!
-(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー-
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」がオープンしたのは2001年3月31日です。「光陰矢のごとし」と言いますが、もう10年以上経過しました。
開業以来「ユニバーサル・シティ ウォーク大阪」向か側(南側)の土地がフェンスで囲まれ更地のままでさみしい状態でした。
2012年11月20日に事業提案方式による売払が発表され、2013年2月14日に事業者が発表されました。
大阪市・報道発表資料(2013/02/14)
市有不動産(USJ関連用地)の事業提案方式による売払いの事業者を決定しました
大阪市は、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に隣接する未利用地である敷地面積6,647.76㎡の売却について、特定目的会社「ワンダー ・トリアングルム」を事業者として選定しました。売却金額は20億4000万円です。
敷地には、地上28階、高さ約100m、客室数約600室の超高層ホテル「(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー」が建設されます。
「(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー」は、USJ初のスーパーオフィシャルホテルになる予定です。
ちなみにUSJのパートナーホテルには、条件が良い順番で「オフィシャルホテル」、「アライアンスホテル」、「アソシエイトホテル」があります。
一番条件が良い「オフィシャルホテル」には、「ホテル京阪 ユニバーサル・シティ」、「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」、「ホテル ユニバーサルポート」、「ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ」の4ホテルが指定されています。
今回の「スーパーオフィシャルホテル」は更に上なので、「オフィシャルホテル」以上の特典があると思われます。
2014年には、USJに「The Wizarding World of Harry Potter(ハリー・ポッターの魔法の世界)」がオープンする予定です。
USJオープンから10年以上過ぎて急に動いたのは、「ハリー・ポッター」のインパクトが非常に大きかったと思います。
(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワーの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市此花区島屋六丁目427番1
◆ 階数-地上28階
◆ 高さ-約100m
◆ 敷地面積-6,647.76㎡
◆ 容積率-400%(地区計画の方針に適合することにより上限600%に緩和)
◆ 用途-ホテル、商業施設
◆ 客室数-約600室
◆ 年間集客数-160万人
◆ 着工-2013年度内予定
◆ 竣工-2015年予定
| 固定リンク
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの隣接地 此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり事業 事業予定者を「合同会社桜島開発」に決定!(2023.03.11)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 本当に2023年1月に認定されるのか?(2023.01.22)
- 大阪南港 ESR初のデータセンタープロジェクト「ESRコスモスクエアOS1」 2022年11月7日に「地鎮祭」を挙行!(2022.11.10)
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 参加国・地域、政府目標の150を達成 2022年春以降に一気に招致加速!(2022.10.24)
- 2025年日本国際博覧会協会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである大屋根(リング)の新しいパース図を公開!(2022.07.15)