ジオタワー天六 2013/03/11 「阪急オアシス天六店」が先行オープン!
-ジオタワー天六-
「天六阪急ビル建立替計画」は、「天六阪急ビル」の建て替えプロジェクトです。跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数400戸の超高層タワーマンションを建設中です。正式名は「ジオタワー天六」となっています。
屋上からすべてのクレーンがて撤去されました。
外観は完成しています。「ジオタワー天六」は、2013年7月下旬竣工予定、2013年8月下旬入居開始予定です。公式HPによると3月14日の朝時点で、総戸数400戸中350戸が成約しているそうです。
南西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
南側の低層部です。この部分には「阪急オアシス天六店」と「りそな銀行天六支店」が出店します。
阪急オアシス天六店」は、2013年3月7日(木)に先行オープンしています。
「りそな銀行天六支店」は、2013年3月18日(月)に近隣から移転オープンする予定です。
工事中は閉鎖されていた大阪市営地下鉄天神橋筋六丁目駅の「4号出入口」が復活しました。「5号出入口」も復活しています。
敷地東側部分です。
交番も移転して稼動していました。
敷地西側部分です。
北東側から見た様子です。
(おまけ)
近くの「アデニウムタワー梅田イーストスクエア」西側の「パナソニックテクニカルサービス」跡地に超高層タワーマンション建設のウワサがあります。あくまでもウワサですが・・・
敷地はかなり広いです。私は「アデニウムタワー梅田イーストスクエア」の建設時から超高層タワーマンション建設に理想の土地だと思ってずっと注目していました。現在は、駐車場として使用されています。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)