« おおさか東線東海道こ線橋外新設他工事 2013年3月19日の建設状況 | トップページ | 新大阪センイシティー2号館跡地 (仮称)ライフ西宮原店新築工事 2013年3月19日の建設状況 »

2013年3月20日 (水)

おおさか東線 西吹田駅(仮称) 2013年3月19日の建設状況

Suitajr13031
-西吹田駅(仮称)-

 「おおさか東線」は、貨物線の「城東貨物線」を改良し「新大阪駅」から「久宝寺駅」までを結ぶプロジェクトです。
  
 そのうち南側の「放出駅」~「宝寺駅」までの約9.2kmが2008年3月15日にに部分開業しました。
 未開業区間の「新大阪駅」~「放出駅」の 11.1km(鴫野駅~放出駅間1.6kmを含む)は、2018年度末に開業予定です。
 
 新駅として、新大阪駅に近い側から「西吹田駅(仮称)、淡路駅(仮称)、都島駅(仮称)、野江駅(仮称)」の4駅が計画されています。
 
 「西吹田駅(仮称)」は、「都市計画道路十三高槻線」と交差する部分に建設中です。下記の吹田市のPDF資料は、古いので完成予定の年月などは一致しませんが、「西吹田駅(仮称)」の正確な場所や周辺状況が分かります。
 
 吹田市(PDF) → 南吹田地域のまちづくり基本計画
 
 
Suitajr13032
「西吹田駅(仮称)」の高架が一部姿を現しています。
 
 
Suitajr13033
反対側から見た様子です。
 
 
Suitajr13034
「西吹田駅(仮称)」は、島式1面2線になるようです。
 
 
Suitajr13035
更に先では、橋脚の工事が行われています。
 
 
Suitajr13036
橋脚の鉄筋です。
 
 
Suitajr13037
更に先に、「都市計画道路十三高槻線」があります。この上も「西吹田駅(仮称)」になる予定です。
 
 
Suitajr13038
「都市計画道路十三高槻線」の更に先の部分です。この部分も「西吹田駅(仮称)」になる予定です。
 
 
Suitajr13039
「西吹田駅(仮称)」は、あくまでも仮称です。正式な駅名はまだ決まっていません。

|

« おおさか東線東海道こ線橋外新設他工事 2013年3月19日の建設状況 | トップページ | 新大阪センイシティー2号館跡地 (仮称)ライフ西宮原店新築工事 2013年3月19日の建設状況 »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事