新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/04/12 「場所打ちコンクリート杭」の構築と「構真柱」の建込みが本格化!
撮影日2013年4月12日
遠景です。 今朝の地震にはびっくりしました。「阪神淡路大震災」を思い出すような揺れでした。時間帯も近かったので、あの日の悪夢を思い出してしまいました。
撮影日2013年4月12日 全景です。
撮影日2013年4月12日
「アースドリル掘削機」が3台に増えていました。「アースドリル掘削機」で掘削して、「場所打ちコンクリート杭」を構築します。
「新・新ダイビル(仮称)新築工事」は、「逆打ち工法」で建設されます。「逆打ち工法」では、「場所打ちコンクリート杭」の構築と同時に「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みます。
撮影日2013年4月12日
前回の撮影から1ヶ月以上経過していたので、「オールケーシング掘削機」はすべて撤退していると予想していましたが、まだ一部稼働していました。「地中障害撤去工事」は時間がかかりますね。
撮影日2013年4月12日 「週間工程表」です。
撮影日2013年4月12日 南面西側のゲートです。
撮影日2013年4月12日 「アースドリル掘削機」です。
撮影日2013年4月12日 H形の「構真柱(こうしんちゅう)」です。
撮影日2013年4月12日 南面東側のゲートです。
撮影日2013年4月12日 円形の「構真柱(こうしんちゅう)」です。
(おまけ)
今年1回目の甲子園観戦です。「メッセンジャー」の好投により快勝しました。試合も8時半ちょっとに終わりました。
阪神は勝ちましたが、新井選手(兄)の不振は末期的症状ですね。今に始まった事ではないですが・・・(涙)
| 固定リンク
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)