祝! 神戸ハーバーランド「umie(ウミエ)」 2013年4月18日(木)グランドオープン!
-umie(ウミエ)-
神戸ハーバーランド「umie(ウミエ)」が2013年4月18日(木)にグランドオープンしました。
大規模リニューアルを期に、ニューファミリー層を対象にした複合型ショッピングモールとして再スタートを切ります。
「三菱倉庫」と「日本生命保険相互会社」が共同で所有する商業棟を、「イオンモール」がリニューアル・管理運営業務を担当します。
商業施設の新たな名称は、「umie(ウミエ)」となっています。「umie(ウミエ)」の施設ごとの名称は、旧Ha・Re棟が「umie NORTH MALL」、旧神戸阪急棟が「umie SOUTH MALL」、旧MOSAIC棟が「umie MOSAIC」となります。
延床面積約198,000㎡(うちモザイクが約33,000㎡)、総賃貸面積約85,000㎡(うちモザイクが約15,000㎡)となっています。年間の売上目標は360億円、年間入館客数目標は1,500万人です。
「umie MOSAIC」を含めた総店舗数は225店で、うち関西初出店が13店、神戸初出店が40店と目新しいテナントを集積しました。
◆ 神戸市中央卸売市場本場西側跡地との住み分け?
大規模リニューアル工事を終え、オープンした「umie(ウミエ)」を見て感じたのは、イオンモール色が表にほとんど出ていない事です。 ”umie(ウミエ)では、イオンモールは黒子(管理運営業務)に徹している” という感じでした。
外装の配色やテナント構成にもイオンモール色を感じません。見た限りでは、「イオンモールメンバーズカード」の募集も行っていないようでした。
考えられるのが、すぐ近くの神戸市中央卸売市場本場西側跡地との住み分けです。「イオンモール」は、敷地面積37,384㎡に地上4階、延床面積約92,770㎡の大規模商業施設の建設を計画しています。
「umie NORTH MALL」と「umie SOUTH MALL」の間の吹き抜け空間です。
人出が多いと撮影が難しいので、混雑を避けてオープン直後の10時過ぎに撮影しました。
回遊性を高める為に、新たに「連絡通路」を2本新設しています。
フェンスは全てガラス張りに変更されています。
エスカレーターも新調されるのかと思っていましたが、旧設備をそのまま使っていました。コスト削減も徹底しています。
「umieメンバーズカード」の募集カウンターです。「イオンモールメンバーズカード」の募集は行っていないようでした。
大規模リニューアル前は、場末感がさえ漂っていましたが、完全に生まれ変わりました。大規模ショッピングモールの運営ノウハウが最もある「イオンモール」で再生に失敗したらもう2度と再生はありません。是非とも成功して欲しいです。
南西側から見た様子です。
南側から見た様子です。再塗装されて綺麗になりました。
南東側から見た様子です。外から見ても「イオンモール」が運営している事が全く分かりません。
北東側から見た様子です。
「umie立体駐車場」です。他に2つ駐車場があり合計3千台収容出来ます。駐車場は平日で3時間、土日祝は2時間まで無料です。「umieメンバーズカード」提示で、更に1時間無料になります。
ホームセンター「コーナン」の南側にあった「フットサルスタジアム」跡は、「ハーバーランドバス駐車場」になりました。
「umie MOSAIC」西側の運河です。運河の幅を約半分にして、更に植栽を一部撤去して、新たに遊歩道を整備し、回遊性を高めました。
見違えるようにすっきりしました。
誰が考えてもここに遊歩道が必要でした。なんで今まで無かったのでしょうか?
運河は埋立てられた訳ではありません。蓋をされたような状態になっています。再度改修工事が必要になった場合に撤去出来るようになっています。
| 固定リンク
« 祝! FOREVER 21(フォーエバー 21)大阪道頓堀店 2013年4月20日(土)グランドオープン! | トップページ | 祝! 阪急百貨店イングス館跡の「H&M、ABCマート、OPA」 2013年4月19日(金)グランドオープン! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)