祝! 阪急百貨店イングス館跡の「H&M、ABCマート、OPA」 2013年4月19日(金)グランドオープン!
-阪急百貨店イングス館跡-
「ABC-MART梅田ビル」です。下層階に入っていた「阪急百貨店イングス館」跡の改修工事が行われていましたが、2013年4月19日(金)にグランドオープンしました。
「阪急百貨店イングス館」は、地下2階~地上3階に入っていましたが、「H&M」が地上1階~3階、「ABCマート」が地上1階・地上2階、「梅田OPA(オーパ)」が地下1階・2階に入り、すべて埋まりました。
「H&M梅田店」は、地上1階~3階までの売場面積約2,000㎡です。1階と2階が「レディース」、3階が「レディース、メンズ、キッズ」となります。
「ABC-MART Grand Stage梅田店」は、1階と2階の2フロア構成で、売場面積約825㎡です。
関西初の路面大型店で、1階が「メンズビジネス、レディース」、2階が「ナイキ、アディダス、バンズ(VANS)」などをそろえます。
「梅田OPA」は、地下1階と地下2階の2フロアで売場面積約3,200㎡です。ヤングレディースをターゲットに「ロック、モード、ガーリー、クール」など異なるテイストのファッションブランド34店が出店しています。
2013年4月19日(金)のグランドオープン当日の様子です。周囲は華やかな雰囲気になっていました。
1階の「H&M梅田店」の入り口です。
「H&M梅田店」の前には、レッドカーペットが敷かれていました。何かオープニングイベントがあったのでしょうか?
1階の「ABC-MART Grand Stage梅田店」の入り口です。
地下の「梅田OPA」には、地上から直接行けるようになっています。
途中にオープンテラスが設けてあります。
地下1階の「梅田OPA」の入り口です。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」 「梅田東コミュニィ会館」の解体工事が始まる!(2025.07.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)