祝! 阪急百貨店イングス館跡の「H&M、ABCマート、OPA」 2013年4月19日(金)グランドオープン!
-阪急百貨店イングス館跡-
「ABC-MART梅田ビル」です。下層階に入っていた「阪急百貨店イングス館」跡の改修工事が行われていましたが、2013年4月19日(金)にグランドオープンしました。
「阪急百貨店イングス館」は、地下2階~地上3階に入っていましたが、「H&M」が地上1階~3階、「ABCマート」が地上1階・地上2階、「梅田OPA(オーパ)」が地下1階・2階に入り、すべて埋まりました。
「H&M梅田店」は、地上1階~3階までの売場面積約2,000㎡です。1階と2階が「レディース」、3階が「レディース、メンズ、キッズ」となります。
「ABC-MART Grand Stage梅田店」は、1階と2階の2フロア構成で、売場面積約825㎡です。
関西初の路面大型店で、1階が「メンズビジネス、レディース」、2階が「ナイキ、アディダス、バンズ(VANS)」などをそろえます。
「梅田OPA」は、地下1階と地下2階の2フロアで売場面積約3,200㎡です。ヤングレディースをターゲットに「ロック、モード、ガーリー、クール」など異なるテイストのファッションブランド34店が出店しています。
2013年4月19日(金)のグランドオープン当日の様子です。周囲は華やかな雰囲気になっていました。
1階の「H&M梅田店」の入り口です。
「H&M梅田店」の前には、レッドカーペットが敷かれていました。何かオープニングイベントがあったのでしょうか?
1階の「ABC-MART Grand Stage梅田店」の入り口です。
地下の「梅田OPA」には、地上から直接行けるようになっています。
途中にオープンテラスが設けてあります。
地下1階の「梅田OPA」の入り口です。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況(2022.04.29)
- 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み!(2022.03.22)