南海なんば第1ビル 「南海電気鉄道本社 & 大阪府立大学・なんばサテライト教室」が稼働!
-南海なんば第1ビル-
南海電気鉄道は、「大阪市難波土地区画整理事業区域内C街区」に「NC プロジェクト オフィス棟新築工事」を建設しました。
オフィスビルとコンサートホールで構成されていますが、2012年4月27日にコンサートホールの「Zepp Namba」がオープンしました。
引き続き、オフィス棟の「南海なんば第1ビル」が建設されていました。2013年2月12日から「南海電気鉄道」の本社を移転して業務開始しています。
「南海なんば第1ビル」には、大阪府立大学大学院経済学研究科の「なんばサテライト教室」も開設されています。
「南海なんば第1ビル」です。
北側壁面に「南海電気鉄道」のロゴが見えます。
ビルの正式名称は、「南海なんば第1ビル」となっています。
「Zepp Namba」と「南海なんば第1ビル」は、V字型に配置されていて間に公開空地があります。
| 固定リンク
« 阪神電鉄 西改札口が完成し、すべての工事が完了した「阪神本線三宮駅改良工事」 Part1:コンコース編 | トップページ | 阪神電鉄 西改札口が完成し、すべての工事が完了した「阪神本線三宮駅改良工事」 Part2:ホーム編 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪商工会議所・南海電鉄 難波エリア街づくりビジョン公表 万博、IR、なにわ筋線を見据えて、難波エリアを国際的な観光都市に!(2022.04.19)
- 地上46階、高さ約164m、総戸数500戸の大規模超高層タワーマンション「シエリアタワー大阪堀江」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.17)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.14)
- (仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.12)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2022年4月上旬の建設状況(2022.04.10)