祝! グランフロント大阪 2013年4月26日(金)グランドオープン! Part11:「グランフロント大阪オーナーズタワー & ザ・ガーデン」編
撮影日2013年4月26日
「グランフロント大阪」は、2013年4月26日(金)にグランドオープンしました。Part11として「グランフロント大阪オーナーズタワー」と「ザ・ガーデン」の様子をUPします。「祝! グランフロント大阪」特集は、Part11で最後です。
「グランフロント大阪オーナーズタワー」は、全戸完売したため物件概要の公開が終了しています。
そのため数値が変更になっていても確認しようがないですが、当初計画通りなら2013年4月中旬の竣工、2013年8月上旬の入居開始予定です。
撮影日2013年4月26日 低層部の様子です。
撮影日2013年4月26日
「グランフロント大阪オーナーズタワー」の東側および、北館北側の地上レベルには約4,000㎡の庭園「ザ・ガーデン」を整備されました。
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(1)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(2)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(3)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(4)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(5)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(6)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(7)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(8)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(9)
撮影日2013年4月26日 ザ・ガーデン その(10)
撮影日2013年5月4日
グランドオープン後の「グランフロント大阪」に行ったのは3回目ですが、前回の4月30日に時間が無くて探索出来なかった9階の「北館ガーデンテラス」から6階のテラスに下りる北側の階段を探索しました。ここからは2013年5月4日の撮影です。
撮影日2013年5月4日
この階段は誰も歩いていませんが、「グランフロント大阪」にはみんなが行かないけれど歩く事の出来るたくさんの階段やテラスがあります。探索するといろいろな発見があり楽しいですよ!
撮影日2013年5月4日 「北館」の6階北側にはちょっとした広場もあります。
撮影日2013年5月4日 「グランフロント大阪オーナーズタワー」南側の「ザ・ガーデン」です。
撮影日2013年5月4日 「ザ・ガーデン」が見下ろせます。
撮影日2013年5月4日 「タワーC」6階北側の回廊です。
撮影日2013年5月4日
「タワーC」6階北側の回廊からは、「グランフロント大阪オーナーズタワー」東側の「ザ・ガーデン」がバッチリ見えます。
| 固定リンク
« 祝! グランフロント大阪 2013年4月26日(金)グランドオープン! Part10:北館の北館テラスガーデン編 | トップページ | うめきた広場 東日本大震災からの復興を願ってモアイ像を展示 »
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!(2022.05.20)
- うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡ 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手!(2022.05.17)
- うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.08)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園 2022年4月27日の状況 (2022.05.06)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況(2022.05.04)