« 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 2013年5月中旬 Part1:「下新庄駅」周辺 | トップページ | (仮称)清和梅田計画 2013/05/20 地下躯体の構築は、「大阪富国生命ビル」と同じ工法を採用? »

2013年5月21日 (火)

なんばセントラルプラザ リバーガーデン 2013年5月20日の建設状況

Osakanamba13051
-なんばセントラルプラザ リバーガーデン-

 「ルネッサなんば地区」で、「(仮称)難波マンション計画」が建設中です。正式名称は「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」となっています。
 
 地上25階、地下1階の「A棟」、造地上22階の「B棟」、地上25階、地下1階の「C棟」の3棟で構成されています。
 高さは、設計GL+76.60m(平均GL+74.60m)となっています。総戸数553戸の大規模なマンションになります。
 
 
Osakanamba13052
南西側から見た様子です。
 
 
Osakanamba13053
タワークレーンが3基姿を現しています。建物の配置から考えて、もう1基登場する可能性もあります。
 
  
Osakanamba13054
ゲートが開いていました。「場所打ちコンクリート杭」の構築は完了しています。「場所打ちコンクリート拡底杭」の先端は、地中66m以上の深さにある強固な支持層まで到達しています。
 
 地震対策として、建物と基礎の間に「免震装置(角型鉛プラグ入り天然積層ゴム、滑り支承、転がり支承、オイルダンパー)」を設置します。

|

« 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 2013年5月中旬 Part1:「下新庄駅」周辺 | トップページ | (仮称)清和梅田計画 2013/05/20 地下躯体の構築は、「大阪富国生命ビル」と同じ工法を採用? »

33 大阪市・南部②」カテゴリの記事