阪神本線三宮駅改良工事が完了し、美装化工事が進む「国道2号線」
阪神本線三宮駅改良工事が2013年3月20日に完了しました。引き続き地上の国道2号線の美装化が行われています。再舗装され、ラインが引き直されました。
中央分離帯が綺麗に整備されました。
バス停周辺も見違えるように綺麗になりました。
東側方向です。こちら側も再舗装され、ラインが引き直されています。
こちらは中央分離帯がコンクリートとなっています。
東西に整備された「小野柄歩道橋」で、エレベーターの設置工事が行われています。
エレベーター設置工事は、2013年5月31日に完了するようなので、もうすぐ供用開始されると思われます。
東西の新しい「小野柄歩道橋」の橋脚は、1車線分北側に移動したので、「国道2号線」が1車線減線しています。
この部分は歩道を拡幅するのでしょうか? それとも以前はバス停だったので、バス停を再整備するのでしょうか?
「神戸東急イン」側の歩道の美装化が行われています。
「中央区役所」前も美装化が行われるようです。
| 固定リンク
« 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 2013年5月中旬 Part3:「崇禅寺駅」周辺 | トップページ | P&Gジャパンの本社となる「森本倉庫三宮ビル北館」 建築計画のお知らせ & 完成予想図 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)