(仮称)毎日放送本社新館建設工事 2013/06/25 もうすぐ竣工!
-(仮称)毎日放送本社新館建設工事-
毎日放送(MBS)は、大阪市北区茶屋町の本社本館に隣接する敷地に新館ビルを建設中です。
新館は、分散している一部のスタジオを集約し、最新の機能を備えます。地上15階、塔屋1階、地下1階、高さ88.983m、総事業費は約170億円を予定しています。
新館の竣工が2013年夏、本館1階の改修工事完成が2014年春を予定しています。2014年4月4日午前11時7分9秒に「グランドオープン」します。
ちなみに11時7分9秒の1179は「MBSラジオ」の周波数1179kHzに合わせたお遊びです。
北西側から見た様子です。
北面に「MBS」のロゴが取り付けられました。
西側から見た様子です。アンテナタワーも完成しています。
新館と本館を結ぶ連絡ブリッジです。本館は「耐震構造」、新館は「免震構造」なので地震時の揺れが全く異なります。そのためジョイント部には工夫がしてあるそうです。
低層部にも連絡ブリッジがあります。斜めのブレースが新館から伸びているので連絡ブリッジは、新館の構造物であることが分かります。
本館側に地震時の揺れを吸収する秘密があるようです。写真を見るとジョイント部は、本館側が連絡ブリッジを包み込む二重構造のようです。
地震時に連絡ブリッジが出たり入ったりしてジョイント部を破壊しないようにする思われます。
北東側から見た低層部の様子です。
敷地東側の様子です。植栽も行われています。
電気、ガス、通信、上下水などのいろいろなインフラを新館と接続する必要があります。
敷地北側の様子です。
路面の石材が準備されています。
地下にはいろいろな配管が埋まっています。
石材の下には、クッション材となる敷砂が敷かれています。
| 固定リンク