中之島 「三井倉庫」が相次いで売却した「中之島六丁目」の気になる土地
-中之島六丁目-
「三井倉庫」から中之島六丁目に関して気になるIRニュースが2回ありました。「中之島駐車場」と「三井倉庫玉江町倉庫」の譲渡です。
いずれも ”譲渡先との取決めにより公表を控えさせていただきます。” となっているので、譲渡先は分かりません。
仮に同一のデベロッパーに売却されたと仮定すると合計の敷地面積は6,104.36㎡+2,223.93㎡=8.328.29㎡となります。
三井倉庫・ニュースリリース(PDF:2012/10/23)
固定資産の譲渡及び特別利益の計上に関するお知らせ
三井倉庫・ニュースリリース(PDF:2013/05/27)
固定資産の譲渡及び特別利益の計上に関するお知らせ
売却された「中之島駐車場」です。敷地面積は6,104.36㎡となっています。譲渡価格は非公表のため不明です。
すでに「中之島駐車場」は閉鎖されています。
売却された「三井倉庫玉江町倉庫」です。敷地面積2,223.93㎡、延床面積6,451.81㎡、譲渡価格22億6000万円です。
「三井倉庫玉江町倉庫」を南西側から見た様子です。こちらは譲渡価格が公表されているので、「中之島駐車場」とは別のデベロッパーに売却された可能性があります。売却先が同じだったら譲渡価格は非公表だったはずです。
現時点では、「中之島駐車場」と「三井倉庫玉江町倉庫」の間には、「キヤノンビジネスサポート中之島ビル」があるので一体的な開発は出来ません。
私の妄想では、「キヤノンビジネスサポート中之島ビル」も含めた一体的な再開発ですが、無理でしょうか?
中之島六丁目の街区を南東側から見た様子です。東側の「あみだ池筋」沿いには小さな雑居ビルやマンションが建っています。
中之島六丁目の街区を南西側から見た様子です。南西側の駐車場も気になりますね。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況(2022.04.29)
- 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み!(2022.03.22)